カメラ・写真 Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S レビュー(建築物・一般)5倍ズームの評価 高倍率ズームは画質が悪いのか 自分が高校か大学の頃ですから、かれこれ40年以上前ですが、Nikonのレンズ設計者のインタビュー記事を読んだのを今でも覚えています。その設計者は、画質を維持できるズーム比は3倍が限界... カメラ・写真撮影機材ボディレンズ建築NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
出版 レオナルド・ダ・ヴィンチ オヤジが絵画好きだったためか、ウィーンに住んでいた頃は長期の夏休みを利用してイタリア、フランスを旅行して美術館巡りをしていました。自分は当時小学生~中学生でしたので、美術にはさほど興味もなく、親の後をボーっとついて回っていただけですが、や... 出版建築芸術調理器具食異国の文化その他
出版 ロゴデザイン 画才はまったくありませんが、建築学科で意匠系研究室に所属していたので、何かデザインを考えることは好きでした。白紙の状態から何か作り上げる作業は楽しいものです。 ロゴのデザインは実務としていくつか手掛けています。仕事になったもの、ボツ... 出版建築芸術文房具その他
出版 ロゴデザイン(EIC) エキゾチックインフォメーションセンター 株式会社イーアイシーのロゴデザインです。エキゾチックアニマル専門でグッズやセミナー、書籍など、エキゾチックアニマル全般の情報を販売する会社のロゴ製作を請け負いました。2019年にリニューアルし... 出版建築芸術文房具その他
建築 ロゴデザイン(EPC) エキゾチックペットクリニック はじめて仕事として受けたロゴデザインです。自分としてもかなり気に入ったデザインに仕上がったと思っています。 今はなくなってしまいましたが、日本初のエキゾチックアニマル専門の動物病院です。こ... 建築芸術文房具その他
出版 ロゴデザイン(YIL) 山内イグアナ研究所 会社を辞めて自分で開設したわけのわからない怪しい研究所なので、自分でロゴを作りました。Yamanouchi Iguana Laboratoryの頭文字YILを図案化したものです。そのころはDNAのパリンド... 出版建築芸術文房具その他
建築 岡本太郎 岡本太郎ファンです。 40年ほど前、姉の友人に岡本太郎さんの家の隣のマンションに住んでいた人がいました。うちに遊びに来た時に面白い話をしてくれました。ある日、ベランダに布団を干していたら、誤って岡本邸の... 建築芸術収集
建築 鎌倉十井(かまくらじゅっせい) 鎌倉には10基の有名な井戸があります。それを鎌倉十井といいます。20年ほど前から健康のために鎌倉の市内を歩くようにしていましたが、無目的に歩くよりも、この鎌倉十井をすべて写真に収めようと思い立ちました。コレクター魂も満たされますし... 建築収集史跡