2019 20191023 野鳥(東京都)Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR First light. Nikon D500AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR + TC-14E III ようやく AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR を入手しました。ファーストライトです。 ... 2019
2019 20190622 野鳥(東京都) Body : Nikon D500Lens : AF-S VR Nikkor 300mm f/2.8G IF-ED + TC-20E III カイツブリ 今年2回目のクラッチです。3羽が生まれていました。 親... 2019
2019 20190621 野鳥(東京都) カイツブリ 今年2回目のクラッチです。3羽の雛を確認できました。親はまだ抱卵中で、2つの卵が確認できました。 お父さん(推定)が餌を持ってきました。 急いだ雛はお母さん(推定)から転げ落ちます。 ... 2019
2019 20190613 神奈川県 カイツブリ 浮巣1 浮巣1は無事でした。抱卵しています。 卵も3つ確認できます。月日とともに、卵殻も真っ白から茶色がかることが分かりました。卵を確認してから20日以上経つので、そろそろ生まれるころだと思い... 2019
2019 20190620 野鳥(神奈川県) カイツブリ 浮巣1 浮巣1はミシシッピアカミミガメに占領されていました。子育て中なら親が猛攻撃しているはずなので、巣立ったあとに放棄された浮巣でしょうか。そう願って付近一帯を探しましたが、背中に雛を乗せた親鳥はいません... 2019
2019 20190608 神奈川県 カイツブリ 浮巣1 抱卵中です。この1週間で生まれる可能性が高いと思います。 浮巣2 卵が確認できました。最初の頃から比べると、卵殻の色は茶色っぽくなっています。成長に応じて変化するのでしょうか。 ... 2019
2019 20190601 神奈川県 先週見つけた2つのカイツブリの浮巣が気になって見に行きました。 カイツブリ 浮巣1無事でした。ヒシの葉には浮き袋が付いているので、浮巣を作る材料としては最適なのでしょう。 浮巣2抱卵中。無事でした。 ... 2019
2019 20190531 東京都 ハシボソガラス カラスの飛翔は未だに難しいシーンです。大型で速度も速くないので、フォーカスは問題ありませんが、全身真っ黒なため、露出がぴったり合うことはまずありません。この写真もオーバー気味ですが、黒の中でも羽によって微妙に... 2019