Yama

カメラ・写真

鳥には鳥好きがわかるのか:オーラやテレパシーの科学的考察

よく犬は犬好きの人が分かると言われています。犬好きの人には尻尾を思いきり振ってジャレてきます。猫も猫好きの人にしか甘えて来ないでしょう。 彼らは本能的にジャレて良い相手なのか、甘えて良い相手なのかを見極めているようです。 ...
カメラ・写真

野鳥撮影における公園のマナーについて:総論

マナーが悪い野鳥写真家としてAIに描いてもらいました。こんな絵を10秒くらいで作ってくれます。スゴイ! 何でもかんでも禁止にするのはどうかと思いますが、野鳥撮影で公園を利用していて「公の場でこれはどうなの」と思うことがよくあります。...
野鳥撮影

公園のマナー:三脚

公園での三脚使用も賛否両論ある難しい議題です。個人的には野鳥撮影で三脚は一切使いませんし、公園でよく見かけるずらっと並んだ三脚は大変邪魔で迷惑に感じます。しかし、禁止されていない場合は使用する自由もあるのでしょうし、都市部の狭い公園ではな...
野鳥撮影

公園のマナー:鳴き声による誘引

昔は野鳥観察、野鳥撮影の他、野鳥に関わる趣味として録音がありました。多くはソニーのデンスケと呼ばれるオープンリール型やカセットテープを利用した(カセットデンスケ)録音機器を使ってフィールドで鳥の声を録音することを趣味とする人がいました。超...
カメラ・写真

Nikon Z9/Z8/Zf専用アイカップ:UNX-8717(U.N-DK33)

Z8、Z9を使ってフィールドで野鳥撮影をしていると、結構な頻度で横から太陽光が入り、ファインダーが覗きにくくなることがあります。撮影が夕方に集中しているからかもしれませんが、付属の純正アイカップは比較的浅いので、横からの光の遮光効...
野鳥撮影

公園のマナー:餌付け

餌付けも野鳥観察・撮影マナーとして全国的に問題になっているようです。餌付けに関しては賛否両論あり、グレーゾーンもあるので一概に善悪を決めることはできませんが、餌付けにも様々なレベルのものがあります。「餌付け」と一言でまとめてしまうから問題...
野鳥撮影

公園のマナー:タバコ

先日、ルリビタキのメスが出没する公園で撮影していた時のことです。 数メートル横には公園によくある4人がけの木のテーブルとイスのセットがあり、家族連れが気軽にピクニックで食事ができるようになっています。到着したとき、そのテーブル席には...
カメラ・写真

Nikon Z9:ファームウェア Ver. 5.xx

2024年3月13日、いよいよZ9のファームウェアVer. 5.00がリリースされました。2021年末のZ9登場時のキャッチフレーズがUnstoppableでしたが、そのフレーズ通り、2年以上経った今でも他の追随を許さないNiko...
カメラ・写真

野鳥との距離感

歳とともに体力や視力は衰えますが、面白いことに未だに毎年野鳥がどんどん見えるように進化しています。野鳥撮影をはじめた頃はまったく見えませんでした。専門家に教わったり、何度もフィールドに出ることによって徐々に見えるようになりますが、野鳥が普...
カメラ・写真

不思議な玉ボケの件

以前、水場近くで水浴びをしていた野鳥の撮影で、反射した水滴のボケがおかしな網目状の円形ボケになることを書きました。 どのような条件でこのようなボケ方をするのでしょう...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました