史跡 鎌倉八幡宮の大銀杏 信心深いわけではありませんが、中学生の頃から初詣は鎌倉の八幡様に決めていました。大晦日に出かけて、深夜に八幡様の階段を登ってお参りをするというパターンです。特に願うことがなくても喜んで出かけたのは、子供が唯一徹夜でどこかに出かけることが許... 史跡
建築 鎌倉十井(かまくらじゅっせい) 鎌倉には10基の有名な井戸があります。それを鎌倉十井といいます。20年ほど前から健康のために鎌倉の市内を歩くようにしていましたが、無目的に歩くよりも、この鎌倉十井をすべて写真に収めようと思い立ちました。コレクター魂も満たされますし... 建築収集史跡
建築 泉の井 鎌倉十井:泉の井(いずみのい) 浄光明寺の近くで、見つけるのは特に難しくはありません。 人為的に掘った井戸と言うより、自然にできた湧水の様な形態です。 底には枯葉がたまっていましたが、水は... 建築収集史跡
建築 扇の井 鎌倉十井:扇の井(おうぎのい) 扇の井らしき井戸を発見。個人宅の敷地内のため、見学はできません。 散歩コースなので、何度も確認しに行きました。 300㎜で撮影。はっきりと「扇の井」と読めます。間... 建築収集史跡
建築 瓶の井 鎌倉十井:瓶の井(つるべのい) 明月院境内にあり、普通に公開されているので問題なく行きつけます。 蓋は閉まっていますが、今なお使用可能なようです。 井戸だけではなく、明月院の境内は四季折々楽しめるので、かなり頻繁に訪れて... 建築収集史跡
建築 鉄の井 鎌倉十井:鉄の井(くろがねのい) 鎌倉一の繁華街、小町通りの一番八幡宮側の角にあるので探す必要もありません。 残念なことに、鎌倉十井に興味がある人は極めて少ないようで、誰にも注目されていないようです。写真を撮っているのはわれわれだ... 建築収集史跡
建築 底脱の井 鎌倉十井シリーズ:底脱の井(そこぬけのい) 海蔵寺山門脇にあります。鎌倉からも北鎌倉からも距離がありますが、程よい散歩コースです。 底脱の井も、人為的に深く掘った井戸という趣ではなく、湧水... 建築収集史跡
建築 銚子の井 鎌倉十井シリーズ:銚子の井(ちょうしのい) かなり分かりにくい場所にあります。しかも、鎌倉駅から結構歩きますし、車の交通量も多く、散歩に適した道ではありません。 石碑。知らないと通り過ぎてしまうでしょう。... 建築収集史跡