出版 ロゴデザイン(YIL) 山内イグアナ研究所 会社を辞めて自分で開設したわけのわからない怪しい研究所なので、自分でロゴを作りました。Yamanouchi Iguana Laboratoryの頭文字YILを図案化したものです。そのころはDNAのパリンド... 出版建築芸術文房具その他
出版 ヴォイニッチ手稿複製本(The Voynich Manuscript) ヴォイニッチ手稿の貴重な原本は現在イェール大学のバイネキ稀覯本・手稿図書館に所蔵されていますが、2004年に全ページデジタル化されてPDFで公開され、2016年にはイェール大学出版から複製本が出版されました。PDFを電子ブック形式... 出版芸術文房具異国の文化教育ことば収集その他
文房具 国産の美しい軸 家内が4月生まれなので、またボールペンのプレゼントです。「またペンかよ!」と言いながら渡したら笑われました。 万年筆やボールペンの軸のデザインは、イタリアをはじめとするヨーロッパ諸国のデザイナーが作るデザインが好きなのですが... 文房具収集
芸術 Francfrancの水筒 大変美しい柄の水筒です。Francfrancのシュシュ ミニボトル 140ml フラワー ホワイト。一目ぼれです。家内に買って帰りました。フィールドで野鳥撮影をするときに、家内はコーヒーが欠かせないからです。 魔法瓶 ... 芸術文房具調理器具
文房具 オリジナルペンシース ボールペンや万年筆が痛まないように1本ずつ入れるケースをペンシースと呼ぶそうです。市販されているペンシースは立派なものばかりなので、もっと気軽に使えて、それぞれのペンにジャストフィットするオリジナルペンシースを自作してみました。 文房具
建築 世界一細い0.2のシャープペンシル(Pentel orenznero 0.2) 0.3でもポキポキ折れて書けないから0.4を愛用している自分が、折らずに0.2を使えるとは思いませんでした。さすがシャープペンシルの老舗ぺんてるです。画期的な機構によってはじめて0.2のシャープペンシルを実用化しました。なぜか女子高生にも大人気だそうです。 建築文房具
文房具 ボールペンの心臓部:パーカータイプのリフィル 文房具マニアですが、なんだかんだ言って、結局普段使うのはシャープペンシルと芯ホルダー、ボールペンです。万年筆は契約書にサインするとか、何か気合入れる時しか使いません。特に書類を書いたり宅急便の宛名を書いたりすることが多いので、圧倒的にボー... 文房具
芸術 マーレン モナムール フェム ボールペン こんなに可愛いボールペンは初めて見ました。衝撃的です。家内へのプレゼントとして買おうと思ったのですが、国内にマーレンの在庫を置いているお店はなく、しかもパーカータイプリフィルが使えるタイプは扱っていないので、直輸入するしかありませんでした。 芸術文房具異国の文化収集
建築 シャープペンシル(Pentel Graph 1000 FOR PRO 0.4) 本当は数学科に行きたかったのですが、数学では食えないからと親に反対され、建築学科に進学しました。40年ほど前の話です。確かに、よほど才能がない限り、大学に残るか教師になるくらいしか数学で食っていく術はないのかもしれません。思う存分... 建築文房具