仕事柄、ストロボのブラケットの着脱や三脚、一脚の着脱を頻繁に行います。複数のカメラと複数の三脚や機材で統一的に扱うため、カメラ関係のアタッチメントは全てアルカスイス互換に変換しています。どのカメラを何に付けても問題なく扱えないと時間のロスや事故につながります。
Z9用L型ブラケット(L型プレート)
そんなわけで、Z9にもアルカスイス互換のプレートが必要なのですが、L型ブラケットがすぐには出て来ませんでした。専用設計になるため、なかなか事前にZ9の現物を入手できなかったのでしょうか。
L型ブラケットはカメラの底面と左側(後ろから見て)にL字型に90度曲がったプレートで、下と左のプレートはアルカスイス互換となっています。これを装着しておくと、横位置、縦位置でも素早く三脚などに取り付けることができます。今までも歴代のカメラで使ってきました。
私の場合はストロボをレンズ側近に配置するためにストロボ用ブラケットの取り付けに使用しています。その着脱のためにもアルカスイス互換プレートは必須です。
SmallRig Nikon Z9専用L型ブラケット(L型プレート)
カメラ用のケージやブラケットはそのカメラ専用に設計されたものでなければなりません。特に左側の縦のプレートは、カメラの各種コネクタや電池と干渉しないように専用設計されています。
Nikon Z9用も少し遅れましたが、SmallRigから発売になりました。予約販売開始と同時に予約したので、発売日発送となり、1月中頃に届きました。
これが実に良く出来ています。Z9を購入した人にはおすすめできるブラケットです。左側の各種コネクターも問題なく使えますし、電池の交換も干渉せず、まったく問題なく交換できます。Z9にはプレートの回転防止用に、メインの三脚ネジ穴の他にもう一つネジ穴があります。このブラケットはその穴も利用してがっちり固定できます。横位置も縦位置でも、剛性感高く他器具に取り付けることができます。
アルミ合金製で、重量は152gと軽量です。
デザイン的に大変よく考えられていて、取り付けることによってカメラが持ちにくくなったり使いにくくならないように配慮されています。特に縦位置のグリップはプレートごと握ることになりますが、角が丸められているのであまり違和感を感じません。ガードされているようで、安心感も生まれます。
同社のZ9専用のカメラケージもありますが、いささか大仰です。動画撮影専用に使う場合はモニターを付けたりマイクを付けたりするのに便利かもしれませんが、自分は静止画メインなので、L型ブラケットが適しています。オプションも様々用意されています。マイク用のコールドシューも購入してみました。カメラのホットシューにRodeのマイクを付けると額に当たるので、ブラケット後付けのコールドシューでオフセットして取り付けると当たりません。
今回はファインダー像のログを記録するための録画機を左のプレートに付けたり、なにかと便利に活用できました。
組み立て・装着



三脚取付ネジ用の簡単なドライバーまでついています。底面の端にはドライバーの収納スペースまでついています。



絶妙な形によって、Z9本体のボタン類も押しやすいように避けています。


以前からNikonの通販サイトNikon DirectでもSmallRig社の製品を販売していましたので、両社は良好な関係にあるのでしょう。このSmallRig社製のNikon Z9専用L型カメラブラケット 3714はまだNikon Directでは扱っていませんが、Z9専用設計で、デザインも品質も完璧です。まるでNikon製かと思うほどのフィット感です。 側面のコネクタ類もどれとも干渉することなく、バッテリー交換もまったく問題ありません。 アルカスイス互換の三脚や一脚、その他ブラケットなどを多用する人にはイチオシのL型ブラケットです。 |
同じSmallrig社から発売されているNikon Z9専用のカメラケージです。 静止画メインにはいささか大仰なのでL型プレートをお勧めしますが、Z9を動画メインで使う方にはこちらのカメラケージがおすすめです。様々なオプションやアダプタを装着でき、動画カメラとして照明器具やモニター、外付けマイクなどが取り付けられます。 |
Nikon Z 9 ボディ (実勢価格628,650~698,500円) |
Nikon FTZ II | 予備バッテリーEN-EL18d | 予備バッテリー室カバー | L型ブラケット | 液晶保護ガラス |
スピード重視 | 信頼性重視 | 信頼性重視 | コスパ重視 |
24-120mm f/4 S | 24-50mm f/4-6.3 | 24-70mm F/2.8 S | NIKKOR Z 24-70mm f/4 S | 28-75mm f/2.8 |
NIKKOR Z 20mm f/1.8 S | NIKKOR Z 24mm f/1.8S | NIKKOR Z 50mm f/1.2S | NIKKOR Z 85mm f/1.8S | NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S |
AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR | NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR | マウントアダプターFTZ2 |