無限遠補正光学系顕微鏡対物レンズによるスーパーマクロ撮影:サンプル画像

無限遠補正光学の対物レンズと望遠レンズの組み合わせによる超マクロ撮影サンプルです。NikonのZシステムNikon 1システムで実験しましたが、Nikon1 システムは拡大率やイメージサークルとの相性は有利なものの、露出補正が困難なため、現場の撮影ではあまり実用的ではありませんでした。やはりファインダーや液晶に露出が反映されるミラーレスのZシステムに軍配が上がります。
RMSマウント径の平行光束をカメラレンズで結像させるだけなので、F値が明るい大口径高性能レンズは必要なく、暗いレンズでも十分に使えるように思います。多くのレンズは無限遠の性能は悪くないと思いますので、比較的安価なキットレンズなどでも十分な性能を発揮すると思います。実験したわけではないので、想像ですが、おそらく対物レンズ性能の影響の方が大きいのではないでしょうか。
今回は小型軽量を優先しました。適当な望遠レンズがあれば、思ったよりも気軽に撮影できそうです。

多焦点画像コンポジット(深度合成)の技術がある方は立体物でも威力を発揮できると思います。

アダプタについては「無限遠補正光学系顕微鏡対物レンズによるスーパーマクロ撮影:総論」を参照ください。

機材

  • ボディ:Nikon Z50
  • レンズ: ・AF Zoom-Micro ED 70-180mm F4.5-5.6D・AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
  • 対物レンズ:Olympus Plan 4x/0.10 ∞/-

コイン

10円玉表面の平等院鳳凰堂の中央をターゲットとしてみました。

AF Zoom-Micro ED 70-180mm F4.5-5.6D
AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR

ペン先

愛用しているOhto社のニードルポイント先端をターゲットとしました。

AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR

新券

丁度新券が発行されたので、噂のマイクロ文字をターゲットとしてみました。

昆虫

昆虫が苦手な方は、この先は見ないようにしてください。

CombineZMによる深度合成画像です。
手持ち撮影でもうまく合成してくれます。

アブラゼミの単眼
AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
14枚の多焦点コンポジット
蚊の口器
AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
22枚の多焦点コンポジット

総評

無限遠補正光学系の対物レンズは実習用顕微鏡の対物レンズなので、それほど良いものではありませんが、OlympusのPlanレンズは像面弯曲収差が除去されているので、写真撮影にも使える像面の平坦性が確保された仕様です。また、OlympusのPlanレンズはアクロマートなので、2色の色消しがされています。

さすがPlanレンズなので、平面の被写体は画面周辺まできちんと写ります。撮影に使う場合は最低限Plan系レンズが良いでしょう。

アポクロマートではないので、コントラストが強い部分など、状況によってはパープルフリンジが出ることがありますが、概ね問題ないと思います。

52mm-RMS汎用マウント用ステップダウンリング


M42からRMS

顕微鏡対物レンズのRMSマウントをTマウントに変換するアダプター。
M42と書かれていますが、ポイントは径が42mmでネジピッチが0.75mmのTマウント規格であることです。同じ42mm径でもネジピッチが1mmのプラクチカマウントもあるのでご注意ください。


ステップダウンリング (52→42mm)

52mmを汎用径として、Tマウント-RMS変換アダプターにステップダウンリング52-42mmを取り付けたセットを52mm-RMS汎用マウントとして使用します。
52mm径のレンズはそのまま、その他は各レンズのフィルター径に応じて52mmに変換するステップアップもしくはステップダウンリングを用意するだけで汎用的に使えるようになります。
様々なフィルター径から52mmに変換するリング





【八仙堂】 ステップダウンリング (58→52mm)



【八仙堂】 ステップダウンリング (62→52mm)



【八仙堂】 ステップダウンリング (67→52mm)



【八仙堂】 ステップダウンリング (72→52mm)



【八仙堂】 ステップダウンリング (77→52mm)





ステップアップリング 40.5mm→52mm



【八仙堂】 ステップアップリング (46→52mm)
Amazon Link

カメラ関連




Nikon Z 50

Amazon




Nikon Z fc シルバー

Amazon




Nikon Z fc ブラック

Amazon


Nikon Z 50 ボディ

DX(APS-C)フォーマットのミラーレスカメラです。フルサイズよりも小型のセンサーなので、望遠やマクロ撮影に有利になります。
また、小型軽量(530g)で持ち運びが楽です。入門用と思われがちですが、画像は2千万画素以上の出力が可能で、静止画も動画も仕事にも使えるレベルの素晴らしい画質です。

姉妹機にZfcが登場しました。中身はZ50と同等ですが、外観はクラシカルでダイアルによる操作が楽しめます。




Nikon Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL25

Amazon




Nikon FTZ II

Amazon




【Nizon Z50 専用】 2枚セット 超薄ガラス液晶保護フィルム

Amazon

メディア




ProGrade Digital SDXC UHS-II V60 GOLD 128GB

Amazon




Prograde Digital(プログレードディジタル) SD UHS-II

Amazon




ProGrade Digital SDXC UHS-II V60 GOLD 512GB

Amazon




Lexar SDカード 256GB Professional 1800x SDXC

Amazon

標準ズーム




NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

Amazon




NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

Amazon




NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3

Amazon




NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

Amazon




NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

Amazon

単焦点レンズ




NIKKOR Z 20mm f/1.8 S

Amazon




NIKKOR Z 50mm f/1.2S

Amazon




NIKKOR Z 85mm f/1.2S

Amazon




NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S

Amazon




NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

Amazon

望遠・超望遠レンズ




NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR

Amazon




NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S

Amazon




NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

Amazon




NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S

Amazon




NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S

Amazon

野鳥撮影用おすすめ超望遠レンズ(Zマウント)




NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S

Amazon


NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S

位相フレネルレンズ採用の小型軽量の800mm単焦点レンズです。全長385mm、重量約2385gで、800mmの超望遠レンズとしては驚異的な軽さです。5段分(Z8やZ9との組み合わせでは5.5段)のVRにより、手持ち撮影が可能です。DXフォーマットで使用すると1200mmF6.3相当となります。野鳥撮影に威力を発揮します。
1.4倍、2倍のテレコンを使用しても画質の劣化が少なく、FXで1120mmF9、1600mmF13、DXで1680mmF9相当、2400mmF13相当となります。

Zマウント純正テレコンバーター




Z TELECONVERTER TC-1.4

Amazon




Z TELECONVERTER TC-2.0

Amazon




ニコン マウントアダプターFTZII

Amazon

著者
Yama

大学卒業後しばらくは建築設計に従事。その後人工知能の研究所で知的CADシステムやエキスパートシステムを開発。15年ほどプログラマをしていましたが、管理職になるのが嫌で退職。現在は某大学の非常勤講師(情報学)、動物医療系および野鳥写真家、ウェブプログラマ、出版業などをしながら細々と暮らしています。

Yamaをフォローする
カメラ・写真撮影機材顕微鏡その他その他
タイトルとURLをコピーしました