最近は日常のほとんどのものを通販で買うようになってしまいました。毎日買い物には行きますが、買うものは生鮮食品だけです。
特に重いものは送料無料で玄関まで届けれくれるので、利用しない手はありません。
開梱
通販だと、多くの商品は段ボールに入って届けられます。最近の段ボールはつぶしやすくできているので、中を出した後は一瞬で平らになりますが、最初開けるときだけ梱包用テープを切るか、はがす必要があります。ガムテープやビニール製のテープは紙資源にならないので最終的にははがしますが、最近は紙製のテープが増えてきていて、その場合は逆にはがすのが困難なので切ります。ガムテープの場合も切って開けてからはがした方が楽なこともあります。
しかし、切るときにカッターを使うと危険ですし、中の商品まで傷つけてしまう可能性があります。色々と試した結果、数年前になかなか良いものを見つけました。
セーフティーカッター

元祖がどこなのか分かりませんが、丸みを帯びた厚さ数ミリのプラスチックの製品の1か所に、1mmほどのセラミックの刃が埋め込まれているシンプルな道具です。


これが実に快適で、テープで閉められた段ボール箱を簡単に開くことができます。しかも、大変安全で手を切ることもありません。あまりに快適なので、家の中の様々な場所に置いてあります。
最初はちょっとテクニックが必要かもしれません。本体下部の直線の辺を、切りたいものと平行にしないと切れません。カッターを使い慣れていると、ちょっとお尻を持ち上げたくなってしまいますが、平行でないと刃が届かず、切れないようになっています。慣れると問題ありませんが、最初はどうしても斜めにしてしまうので、「あれ?」っと思うかもしれません。平行にすれば、軽く引くだけでよく切れます。

その他の用途

箱を開けるだけではなく、薄いものなら何でも切れるので、ビニール袋なども簡単に切れます。自分は料理をするので、キッチンに置いてビニールパックされたものなどもまな板の上でスッと引くだけできれいに開きます。豆腐のパックを開けたり、惣菜のプラスチックパックの蓋や卵パックの蓋を切り離したりするのにも使えます。
セラミックなので、耐久性も高く、錆びたりもしません。
スーパーで買ってきた肉や魚などの発砲スチロールトレイにラップした形態の商品を開けるときにも重宝するので、キッチンにも必ず置いてあります。
通販をよく利用する人や、料理で包丁やハサミを使うほどでもないシチュエーションが多い人にはおすすめできる安全なカッターです。
マグネット
ポイントは、本体に磁石が内蔵されていることです。この手のものはすぐになくしてしまいがちですが、内蔵磁石のおかげで、冷蔵庫などの磁石がくっつくものに何でもくっつきます。使いたいときにさっと取って使って、またくっつけるという操作になるので、なくしません。
Amazon Link |
---|
![]() SAFEX セラミックカッター ビルトインマグネット |
![]() SAFEX セラミックカッター ビルトインマグネット |
![]() SAFEX セラミックカッター ビルトインマグネット |
2個セットで大変コストパフォーマンスが良い製品です。 紐でぶら下げておける他、中央部分にマグネットが内蔵されているので、冷蔵庫など、磁石が着くものにくっつけて保管できます。 自分は2セット(4個)買って各部屋に置いています。 |
![]() Slice (スライス) slice セーフティーカッター 100 |
アマゾンさんが2009年から扱っているので、こちらがオリジナルなのかもしれません。レビューはこちらの方が高評価です。 中央部分にマグネットが内蔵されているので、冷蔵庫など、磁石が着くものにくっつけて保管できます。 |