カメラ・写真 Nikon Z9+RODE VideoMic Go+DeadCat Go:レビュー 動画は専門ではないのですが、野鳥を撮っている時に稀に地鳴きや囀りを記録しておこうと思うことがあります。記憶力が悪いので、鳥の鳴き声はすぐに忘れてしまいます。備忘録のつもりで数年前からちょこちょこ動画も撮影します。 マイク 一眼... カメラ・写真撮影機材ボディ動画その他
カメラ・写真 Nikon Z9:記録メディアについて:HOT CARD警告 なにこれなにこれ。おいしいの? Nikon Z9の記録メディアとして使用できるのは、CFexpress カード(Type B)とXQDカードです。さらに、Z9の仕様ページを見ると、 ハイスピードフレームキャプチャ+撮影を行う... カメラ・写真撮影機材ボディその他
カメラ・写真 Nikon Z9:SmallRig Nikon Z 9 専用 L型カメラブラケット 3714(L型プレート) 仕事柄、ストロボのブラケットの着脱や三脚、一脚の着脱を頻繁に行います。複数のカメラと複数の三脚や機材で統一的に扱うため、カメラ関係のアタッチメントは全てアルカスイス互換に変換しています。どのカメラを何に付けても問題なく扱えないと時間のロス... カメラ・写真撮影機材ボディその他
カメラ・写真 野鳥の飛翔写真撮影法:光学照準器:ドットサイト(Dot Sight) 長年医療カメラマンとして主に獣医療現場の撮影を仕事としていましたが、野鳥に関してはそれほど興味もなく、まったくの素人でした。野鳥撮影にはまったきっかけは、医療現場の撮影のために某大学に出入りしていたときに知り合った某K博士との出会... カメラ・写真撮影機材ボディ野鳥撮影出版その他
その他 落下重体水没死亡 小学生の頃から、自称芸術家の叔父に写真撮影の手ほどきを受けていました。カメラを借りて撮影して、フィルム現像から焼き付けまでさせてもらっていました。今思うとよくそんな年端も行かない小学生に大切なカメラを貸してくれたなと思いますが、その頃に習... その他
その他 ブロアー たかがブロアーですが、Nikonファンとしてはおさえておきたいアイテムです。 Nikonロゴ入りオリジナルブロアー 同じ形状、デザインのブロアーがたくさん市販されているので、Nikonのロゴが入っているというだ... その他収集
動画 Googleフォトのアニメーション 商品撮影などとは異なり、瞬間を記録する時は失敗が許されないので連射することがよくあります。D500は1秒間に10コマほど撮影できるので、動物の写真などでは高速連射性能にあやかっています。 予想外に面白い 連射した静止画をいくつ... 動画出版芸術その他コンピュータ教育
スマホ スマホ魚眼 使っているスマホはあまり近接撮影ができないので、このようなボケボケの写真になってしまいます。これはこれで味があって良いのですが。 うちには超絶にベタ馴れな文鳥がいます。野鳥を撮りに行っていない時、家ではほぼ放し飼いのこのブンチョウが... スマホその他
野鳥撮影 撮影実習 授業 大学で電子機器実習の授業を持っています。PCの基礎から定番のワード、エクセル、パワーポイントを自由自在に使えるようになるため、大学に入ってすぐの一年前期に教えます。日々のレポートや実験データの統計処理、卒論製作や発表など、学生... 野鳥撮影その他教育その他
動画 ジンバルなるもの 仕事で必要となり、ジンバル(カメラスタビライザー)を買ってみました。カメラもビデオカメラではなく、ミラーレス一眼のNikon Z50です。昔はビデオカメラ+ビデオ三脚でしたが、今の時代はミラーレス一眼+ジンバルで動画を撮る時代になってきたようです。仕事にも使え、はじめての人でも簡単に使いこなすことができるでしょう。ワンランク上の動画が撮影できるようになります。 動画その他