Francfrancの水筒

大変美しい柄の水筒です。
Francfrancのシュシュ ミニボトル 140ml フラワー ホワイト。一目ぼれです。家内に買って帰りました。フィールドで野鳥撮影をするときに、家内はコーヒーが欠かせないからです。

魔法瓶

魔法瓶という言葉はもう死語なのかもしれませんが、この水筒はステンレスの真空二重底になっていますので、中に入れた液体の温度を維持する機能があります。魔法瓶としての性能はなかなか優秀で、私たちがフィールドに鳥を撮影している数時間は熱いものは熱く、冷たいものは冷たくしてくれています。
大きさは140mLとかなり小型なのですが、持ち歩くには手ごろな大きさで邪魔になりません。出先の自動販売機で買った飲み物の飲み残しなどを入れるのにも最適です。
オールステンレスなので、昔の魔法瓶のように割れたりすることもなく、毎日使っても耐久性はあるようです。

問題

家内はこのボトルをカラビナ付きのケースに入れ、フィールドではリュックに入れていたのですが、そのケースとの相性がわるかったのか、せっかくのきれいな外装の花柄がハゲハゲになってしまいました。爪でこすっただけでハゲるので、塗装が何か変性してしまったような感じです。あまりに汚くなってしまったので、こすると花柄はすべてきれいに取れ、真っ白な筒になってしまいました。白いだけの円筒形も悪くはないのですが、家内はかなり残念がっていました。

では絵を描いてあげよう

仕方がないので、何か絵を描きましょう。しかし、普通の材料で描いてもまたハゲハゲになってしまう可能性が高いので、丈夫な画材が必要です。

材料

また材料探しはダイソーです。近くのダイソーで物色したら、紫外線硬化樹脂が目につきました。これはいい。アクセサリーを作る材料のコーナーに売っています。紫外線硬化樹脂のマニキュアを硬化させるライトのセットはあるので、これを使えばちょっとやそっとでは剥がれない強靱な皮膜が作れるのではないか。さっそく試してみました。

作成

マジックで適当に絵を描き、紫外線硬化樹脂で色付けをしました。絵は彼女が好きなブンチョウとイグアナです。

樹脂は粘性が低いので、円筒形のものに塗るとどんどん垂れてきます。そのため、ちょっと縫っては紫外線をあてて硬化させて、また塗るということを繰り返さなければならず、思ったよりも大変な作業でした。しかし、硬化したあとは丈夫で、ハゲることはないでしょう。

作例

こんな感じになりました。最初の美しい花柄とはかけ離れた外観になってしまいましたが、大変気に入ってもらえました。紫外線硬化樹脂が100円で買えるなんて便利な世の中になりました。樹脂に埋め込むスパンコールのような材料などもダイソーに売っているので適当にいくつか試してみました。それでも500円程度です。

後日談

仕事場で使われている光景が送られてきました。気に入っていただけたようです。よかったよかった。

DSC_7342

著者
Yama

大学卒業後しばらくは建築設計に従事。その後人工知能の研究所で知的CADシステムやエキスパートシステムを開発。15年ほどプログラマをしていましたが、管理職になるのが嫌で退職。現在は某大学の非常勤講師(情報学)、動物医療系および野鳥写真家、ウェブプログラマ、出版業などをしながら細々と暮らしています。

Yamaをフォローする
芸術文房具調理器具
タイトルとURLをコピーしました