芸術 Francfrancの水筒 大変美しい柄の水筒です。Francfrancのシュシュ ミニボトル 140ml フラワー ホワイト。一目ぼれです。家内に買って帰りました。フィールドで野鳥撮影をするときに、家内はコーヒーが欠かせないからです。 魔法瓶 ... 芸術文房具調理器具
文房具 オリジナルペンシース ボールペンや万年筆が痛まないように1本ずつ入れるケースをペンシースと呼ぶそうです。市販されているペンシースは立派なものばかりなので、もっと気軽に使えて、それぞれのペンにジャストフィットするオリジナルペンシースを自作してみました。 文房具
野鳥 ミソサザイ(Troglodytes troglodytes) これから野鳥撮影をはじめる方々の参考に、撮影機材とEXIFデータを紹介します。基本手持ち撮影ですが、シャッター速度が1/100秒以下になるときは、一脚を使うことはあります。 画像は適宜トリミングしています。 撮影のポイント 憧... 野鳥
ボディ 野鳥撮影に最適なカメラとレンズの組み合わせ:その2 ハイアマチュアから更なるステップアップを目指す方々へ。写真家のこだわりの機材を紹介させていただきます。やはり最終的には大口径単焦点レンズに行ってしまうしかないでしょう。 ボディ野鳥撮影レンズ
ボディ 野鳥撮影に最適なカメラとレンズの組み合わせ:その1 これから野鳥撮影をはじめたい人も、ステップアップしたい方も必見。Nikonのキットレンズから500mmF5.6PFレンズまで実際に使用したサンプルを掲載しました。自分に適したボディとレンズを見つけられるはずです。 ボディ野鳥撮影レンズ
芸術 スチュワート・マスコウィッツ(Stewart Moskowitz) 30年前の写真です。 自分の外見とは裏腹に、可愛らしいものが好きです。動物好きの人は多かれ少なかれその傾向があると思いますが、大人になってからもまれに可愛いぬいぐるみを見て心躍らされたりすることがあります。大の大人がおもちゃ屋さんの... 芸術収集
異国の文化 悩める帰国子女 帰国子女のメリット・デメリット 自分は帰国子女です。「うらやましー」とか言われることが多いのですが、当人にとっては大して良いことはありません。自分も含めて、日本に馴染めなくて悩みを抱えている帰国子女は多いようです。このページ... 異国の文化教育
野鳥 ルリビタキ(Tarsiger cyanurus) ルリビタキとの出会いから数年経ち、撮影もいくらか馴れてきました。 これから野鳥撮影をはじめる方々の参考に、撮影機材とEXIFデータを紹介します。野鳥撮影に三脚は使いませんが、シャッター速度が1/100秒以下になるときは、稀に一脚を使... 野鳥
出版 盗用・剽窃について 私たち旧人類が学生の頃はインターネットなどはなく、レポートや論文を書くには図書館で文献や過去の論文を調べて情報を収集するしか方法がありませんでした。コピーも高かったので、手書きで写し、レポートや論文も手書きです。今考えると大変効率が悪く、... 出版異国の文化教育
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR Nikon Z5 + FTZ + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRで野鳥撮影 家内のAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRを借りて、Z5で試写してみました。このレンズもフルサイズ用なのですが、野鳥撮影ではDXフォーマットの方が有利なため、ずっとZ50でしか使っていませんでした。当然ですが... AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRNikon Z5