サンリオ:ハンギョドン ぬいぐるみ用ポーチ

この商品の発想にも驚かされました。だってぬいぐるみを運んだり保存するためのポーチですよ。これを企画、設計して商品化してしまうサンリオという会社に感動してしまいました。素晴らしいことです。

スポンサーリンク

ぬいぐるみ用ポーチ

家内の誕生日プレゼントの一環としてハンギョドンぬいぐるみ用ポーチを購入してみました。渡したところ、同じく絶賛してくれました。早速ゆりかごマスコットシリーズやマスコットホルダー(哺乳瓶)シリーズのぬいぐるみを入れてみていました。ゆりかごシリーズはゆりかごごと入れられる十分な大きさです。

とにかくデザインが秀逸です。きっと年齢を問わず、女子の気持ちを鷲掴みにするのでしょう。透明なビニールでできていますが、下半分には小さいキャラクターのマスコットがついていて、上半分はポーチに入れた中身が見えるようになっています。

利用法

ぬいぐるみ用ポーチという名称ですが、様々な小物入れとして使うこともできるでしょう。女性でしたら化粧品入れなどにも使える様です。中身が見えて便利とのことです。
入れられるものの縦の長さの最大が12.5cmなので、あまり長いものは入りません。筆箱としては使えません。

総論

この商品もまさに平和の象徴です。戦時中であったり、大規模な災害時には作れないし買えない商品です。こういった商品の存在は、国民の心に余裕があり、住む場所や十分な食料もあり、生活に余裕があることの証拠です。花屋さんの花と共通しているように思います。衣食住が圧迫されている状態では花を飾る余裕はありません、花を飾ることができるのは、平和で心にゆとりがある時です。
ぬいぐるみ用ポーチの存在も、日本が平和で愛に満ち溢れた状態であることを物語っていると思います。

マクドナルドの店舗数と平和指数に相関があるという話を聞いたことがありますが、世界のキャラクターグッズ数と平和指数も相関がありそうです。どなたか、卒論のテーマにしないかしら。
サンリオをかかえる日本の平和指数はかなり上位なのではないでしょうか。


シナモロール ぬいぐるみ用ポーチ

ハローキティ ぬいぐるみ用ポーチ

マイメロディ ぬいぐるみ用ポーチ

ポムポムプリン ぬいぐるみ用ポーチ

ポチャッコ ぬいぐるみ用ポーチ

リトルツインスターズ ぬいぐるみ用ポーチ

クロミ ぬいぐるみ用ポーチ

ハンギョドン ぬいぐるみ用ポーチ

ゆりかごマスコット
ハローキティ クロミ シナモロール タキシードサム
ハンギョドン ポチャッコ ポムポムプリン マイメロディ

マスコットホルダー(ほ乳瓶)

ポムポムプリン

クロミ

シナモロール

タキシードサム

ハローキティ

ハンギョドン

ポチャッコ

マイメロディ
著者
Yama

大学卒業後しばらくは建築設計に従事。その後人工知能の研究所で知的CADシステムやエキスパートシステムを開発。15年ほどプログラマをしていましたが、管理職になるのが嫌で退職。現在は某大学の非常勤講師(情報学)、動物医療系および野鳥写真家、ウェブプログラマ、出版業などをしながら細々と暮らしています。

Yamaをフォローする
芸術文房具教育収集その他
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました