野鳥撮影 20190622 野鳥(東京都) Body : Nikon D500Lens : AF-S VR Nikkor 300mm f/2.8G IF-ED + TC-20E III カイツブリ 今年2回目のクラッチです。3羽が生まれていました。 親... 野鳥撮影
動画 静止画メインだけど、たまに動画も撮りたい:PeakDesignキャプチャーのレビュー サブカメラを持ち歩くための良い取り付け金具を探していました。最終的に行き着いたのはピークデザイン(PeakDesign)のキャプチャーでした。リュックの肩パッドにつけられ、安全性と取り付け取り外しのしやすさという相反することを見事に両立した器具です。アルカスイス互換なところも素晴らしい設計です。 動画その他
教育 「おはようございます」に対する返事は「おはようございます」以外はありえない 40年ほど前、そう、自分が新入社員として某会社に就職したときのことです。大きな会社だったので、新人社員教育として名刺の渡し方から工場実習など、1ヵ月以上に渡るさまざまな研修プログラムが用意されていました。遊びほうけていた学生に社会... 教育ことば
野鳥撮影 20190621 野鳥(東京都) カイツブリ 今年2回目のクラッチです。3羽の雛を確認できました。親はまだ抱卵中で、2つの卵が確認できました。 お父さん(推定)が餌を持ってきました。 急いだ雛はお母さん(推定)から転げ落ちます。 ... 野鳥撮影
教育 アインシュタインの教え:与える人になれ The value of a man should be seen in what he gives and not in what he is able to receive. 若い頃、このアインシュタインのこの言葉を読ん... 教育ことばその他
野鳥撮影 20190613 神奈川県 カイツブリ 浮巣1 浮巣1は無事でした。抱卵しています。 卵も3つ確認できます。月日とともに、卵殻も真っ白から茶色がかることが分かりました。卵を確認してから20日以上経つので、そろそろ生まれるころだと思い... 野鳥撮影
野鳥撮影 20190620 野鳥(神奈川県) カイツブリ 浮巣1 浮巣1はミシシッピアカミミガメに占領されていました。子育て中なら親が猛攻撃しているはずなので、巣立ったあとに放棄された浮巣でしょうか。そう願って付近一帯を探しましたが、背中に雛を乗せた親鳥はいません... 野鳥撮影
野鳥撮影 マンフロットのゴム雲台 みなさんは、「あー、あの時買っておけばよかった」と後悔した製品はないでしょうか。私にはありました。マンフロットのゴム雲台がそれです。 出会い この絶妙なくびれが美しい 今から約30年ほど前、カメラ量販店で興味深い雲台を見... 野鳥撮影一脚・三脚その他
一脚・三脚 アルカスイス(Arca Swiss)互換について 本家アルカスイス社が認めているわけではありませんが、世の中のカメラ取付器具はアルカスイス互換にすることが主流になっています。アルカスイス互換にすると何が良いのでしょうか。自分がすべてアルカスイス互換にしている理由。 一脚・三脚その他
野鳥 コゲラ 独特な「ギー」という声を聴くとすぐに反応してしまいます。コゲラもあまりじっとしてくれない鳥なので、なかなかうまく撮らせてはくれません。たいていは樹冠の中で、見上げる体制なので逆光です。見えたと思ってもすぐに隠れてしまいます。見えた瞬間に連... 野鳥