野鳥撮影

野鳥

ねじくり

背中を見せながら目をこちらに向けている野鳥のポーズを「ねじくり」と命名しています。野鳥の一番可愛いポーズだと思っています。みんなで「ねじくり」撮影をしましょう。
野鳥撮影

空調服

空調服:ずっと気にはなっていたけど、半信半疑でした。 炎天下のフィールドで効果あるのでしょうか。使ってみました。
野鳥撮影

20191023 野鳥(東京都)Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR First light.

Nikon D500AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR + TC-14E III ようやく AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR を入手しました。ファーストライトです。 ...
野鳥

身近な野鳥 2020 CALENDAR:癒される、かわいい野鳥カレンダー

都市部の公園にも、かわいらしい野鳥はたくさんいます。このカレンダーの写真は、東京都、神奈川県の公園で撮影した野鳥のみで構成されています。レアな野鳥ではなく、都市部で人との共存を選んだ勇気ある身近な野鳥たちにスポットライトをあてました。見た人が癒される写真を目指して撮りましたが、実は撮影者が一番癒されていました。
野鳥撮影

20190622 野鳥(東京都)

Body : Nikon D500Lens : AF-S VR Nikkor 300mm f/2.8G IF-ED + TC-20E III カイツブリ 今年2回目のクラッチです。3羽が生まれていました。 親...
野鳥撮影

20190621 野鳥(東京都)

カイツブリ 今年2回目のクラッチです。3羽の雛を確認できました。親はまだ抱卵中で、2つの卵が確認できました。 お父さん(推定)が餌を持ってきました。 急いだ雛はお母さん(推定)から転げ落ちます。 ...
野鳥撮影

20190613 神奈川県

カイツブリ 浮巣1 浮巣1は無事でした。抱卵しています。 卵も3つ確認できます。月日とともに、卵殻も真っ白から茶色がかることが分かりました。卵を確認してから20日以上経つので、そろそろ生まれるころだと思い...
野鳥撮影

20190620 野鳥(神奈川県)

カイツブリ 浮巣1 浮巣1はミシシッピアカミミガメに占領されていました。子育て中なら親が猛攻撃しているはずなので、巣立ったあとに放棄された浮巣でしょうか。そう願って付近一帯を探しましたが、背中に雛を乗せた親鳥はいません...
野鳥撮影

マンフロットのゴム雲台

みなさんは、「あー、あの時買っておけばよかった」と後悔した製品はないでしょうか。私にはありました。マンフロットのゴム雲台がそれです。 出会い この絶妙なくびれが美しい 今から約30年ほど前、カメラ量販店で興味深い雲台を見...
野鳥

コゲラ

独特な「ギー」という声を聴くとすぐに反応してしまいます。コゲラもあまりじっとしてくれない鳥なので、なかなかうまく撮らせてはくれません。たいていは樹冠の中で、見上げる体制なので逆光です。見えたと思ってもすぐに隠れてしまいます。見えた瞬間に連...
タイトルとURLをコピーしました