次はスナップシューターに人気のエルマリートの24mmです。残念ながら生産中止になってしまいましたが、35mmよりぐっと広角になる24mmはスナップ写真にはちょうど良い焦点距離です。オールドレンズにはまる予定がある人にはおすすめのレンズです。今なら中古市場がねらい目です。
Nikon Z5との組み合わせ
Nikon Z5 + LEICA SUMMILUX-M 1:1.4/50でも書きましたが、NikonのZマウントはオールドレンズで遊ぶためには最適な仕様です。最も口径が大きく、フランジバックが短いからです。マウントアダプタさえあれば、古いレンジファインダー用のレンズなど、一眼レフでは使えなかったオールドレンズを復活できる可能性を秘めています。マウントアダプターは光学部品も電子部品もない単なる筒なので、比較的価格が安いのも魅力です。眠っている名玉やあきらめていたオールドレンズたちの第二の活躍場所を与えられるかもしれません。
Nikon Z5はフルサイズフォーマットであり、フルサイズ用に設計されたレンズたちの性能を余すことなく記録することができます。さらに、ボディ内手振れ補正機構があるため、今までレンズたちの本家のボディで撮れなかったものまで撮影できるかもしれません。感度も自由に変えられる上、露出も思い通りに調整できます。まさにオールドレンズフリークのために作られたような仕様です。レンズたちも、最新式のZシステムに出会うと、撮影の幅が大きく広がります。
装着
Leica MマウントレンズをNikon Zマウントに変換するアダプターは人気があるため、さまざまな会社から何種類も作られています。前述のように、レンズも電子部品もない単に素通しの筒なので、名が通ったメーカーであれば特に問題なく変換できると思います。
今回使っているのは、焦点工房さんのL.M-N.Zというアダプターです。これはもう古く、現在はバージョンアップしてⅡが出ているようです。機能は物理的な変換だけなので、古くても問題ありません。
なかなか精悍ないでたちです。Nikon Zシリーズのデザインは賛否両論分かれるようですが、個人的には悪くないと思います。
この四角いフードが特徴で、存在感を増すのですが、好みが分かれるところでしょう。
作例
街中のスナップを撮ってみました。すべてレンズ絞り開放、絞り優先露出、ISO感度オート、ハイライト重点測光、簡易露出補正機能使用。
スナップ写真にちょうど良い画角です。
こういう露出が難しいシチュエーションでも、Z5の簡易露出補正機能で直感的に好みの露出に補正できます。
素直できれいな描写です。
24mmの広角なので、ちょっと離れた被写体は無限遠でパンフォーカスになります。こういった街中のスナップは、ファインダーを覗いて構える必要はなく、歩きながら適当にシャッターを押せば撮れてしまいます。
広角レンズ特有の遠近感が強調された絵が撮影できます。非球面の恩恵なのか、直線が極めて正確に直線として描写されているところがさすがです。
開放だと周辺減光が結構目立ちますが、これも味だと思います。絞ると改善されると思いますが、この時はテストできませんでした。
歩きながらの撮影ですが、ボディ内手振れ補正のおかげで、あまりブレずに撮れています。
思い切り太陽を入れた逆光撮影です。さすがに盛大にフレアが出ますが、Leicaだとこれも味になってしまうのでしょう。
何だか実物の風景よりも雰囲気良く撮れてしまいます。Leicaが優秀なのか、Nikonが優秀なのか分かりません。両方かもしれません。
車道を渡りながら、首からぶら下げたカメラのシャッターを押すだけでこんなスナップが撮れます。24mmなら、ピント無限遠、絞り優先露出に設定しておけば、ほぼ何も考えずに感性の赴くままシャッターを押すだけでいけます。
螺旋階段
オブジェ
LEDツリー
どうして直線がこれほどきっちり直線に写るのでしょう。ディストーションがほとんど見られません。ASPH.の表記は伊達ではなく、こういった描写に貢献しているのでしょう。
広角だと開放でもなかなかボケてくれませんが、近景にピントをあわせればようやく遠景がボケてくれます。
こんなに暗くなっても手持ちでLeicaレンズでスナップ写真が撮れます。
まだ限界を試していませんが、SUMMILUX 50mmの方では1/2まで手振れ補正をしてくれていたので、24mmでしたら1秒くらいまでいけるのかもしれません。今度実験してみます。
Nikon Z5 レンズキット
Nikon Z5 レンズキット NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR |
フルサイズに対応したオールドレンズなどを余すことなく表現したい場合は、フルサイズのNikon Z5はおすすめです。アダプターさえ買えば、名玉と呼ばれているような有名どころのレンズは使えると思います。特にLeicaはオールドレンズフリークには人気が高いので、アダプターはいくつも出ています。マニュアル絞り、マニュアルフォーカスができるレンズであれば概ね使えるでしょう。 |
Nikon Zシリーズ ボディのみ
Amazon Link |
---|
Nikon Z5 | Nikon Z6II | Nikon Z7II | Nikon Z8 | Nikon Z9 |
Leica MマウントレンズをNikon Zマウントカメラで使うためのアダプタ各種
さすがに人気のLeicaレンズなので、各社から発売されています。基本的に光学部材や電子部品もなく、マウント変換のみなので、価格も手ごろです。
TTArtisan M-Z | K&F Concept レンズマウントアダプター KF-LMZ | SHOTEN マウントアダプター LM-NZ M EX | SHOTEN マウントアダプター LM-NZ II | TTArtisan マウントアダプター M-Z 6bit |
|