
「女性でも扱えるのかしら」、「重くて持てないのではないか」、と悩んだり躊躇されている方々の参考になればと思い、動画を作ってみました。
通称ハチロクサンと呼ばれている800mmF6.3は、発売以来軽い軽いと絶賛されて発売と同時にすぐに売り切れ、2022年8月現在で今注文しても半年以上待たされるほど人気のようです。

Nikonが公開したこの写真が衝撃的でした。女性が普通に800mmを構えてカモメの飛翔写真を撮影しているであろうシーンです。ストラップはつけた方が良いと思いますけどね。
筋肉隆々のいかにもカメラマン風のオヤジが持っているならわかりますが、こんなか細い女性が手持ちで扱っているところがミソです。家内もこれを見て購入に踏み切りました。実際手にするまでは半信半疑でした。
いくら軽いと言われても、実際は2.4kgもあるので、2Lのペットボトル+500mLのペットボトルを同時に持つくらいの重量があります。それを水平に構えたり、上に向けたりするわけですから、ある程度力がないとかなりしんどいことになります。世間のお祭り騒ぎに踊らされて真実が見えなくなると残念なことになりますので、本当に女性でも扱えるのかどうか、4ヵ月ほど使用した家内のレビュー動画を作ってみました。
身長150㎝、体重40kg以下で懸垂は1回もできないほど非力ですが、なぜか持ち歩けて、普通に構えて、手持ちでガンガン撮影しています。もちろん、「軽い」とは言いません。「重い」と言いながらですが、毎週10㎞ほどフィールドで持ち歩き、普通に撮影しています。2Lのペットボトルは重くて持てないと文句を言うのに、このレンズは平気で持ち歩きます。不思議です。
撮影中はアドレナリンが分泌されて重さを感じなくなっているのかもしれませんが、特に筋肉痛に襲われたり、腱鞘炎になったりもしていないので、おそらくこのまま使い続けても問題なさそうです。
人によって体力や感じ方は異なると思いますので、あくまで参考としてください。
Nikon Z50+NIKKOR Z800mm F6.3 VR Sによるサンプル画像

Lens Model : NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S
Focal Length : 800.0 mm (35 mm equivalent: 1200.0 mm)
Exposure Time : 1/250
F Number : 6.3
Exposure Program : Aperture-priority AE
ISO : 640
Exposure Compensation : -2/3

1200mm相当、手持ち1/250s。
このくらいであればまだ余裕でブレていません。
色が汚いのはカメラやレンズが悪いわけではなく、幼鳥なので本当に色がくすんでいるのです。
最近の人にとってはブレないのは当たり前なのかもしれません。フィルム時代から写真を撮っていて、手ブレ補正なんてものが世の中にない時代から苦労して望遠レンズを使っていたジイジ世代の方がびっくり仰天すると思います。まず800mmや1200mmというレンズを手持ちで使うという発想がありませんでした。手持ちで使ったとしても、普通は1/1000s以上のシャッター速度でないとブレブレでうまく撮れるはずはない、と考えるでしょう。
それが、野鳥撮影をはじめて数年の家内がフィールドを歩いていて、「あ、カワセミ」と言ってサッとカメラを向けてシャッターを押しただけでこんな全くブレていない高解像の写真が撮れてしまいます。
うれしい反面、今までの数十年の自分の苦労は何だったんだろうと、考えてしまいます。


Amazon Link |
---|
![]() Nikon Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL25 Amazon |
![]() Nikon FTZ II Amazon |
![]() 【Nizon Z50 専用】 2枚セット 超薄ガラス液晶保護フィルム Amazon |
![]() ProGrade Digital SDXC UHS-II V60 GOLD 128GB Amazon |
![]() Prograde Digital(プログレードディジタル) SD UHS-II Amazon |
![]() ProGrade Digital SDXC UHS-II V60 GOLD 512GB Amazon |
![]() Lexar SDカード 256GB Professional 1800x SDXC Amazon |
![]() NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR Amazon |
![]() NIKKOR Z 24-120mm f/4 S Amazon |
![]() NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3 Amazon |
![]() NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S Amazon |
![]() NIKKOR Z 24-70mm f/4 S Amazon |
![]() NIKKOR Z 20mm f/1.8 S Amazon |
![]() NIKKOR Z 50mm f/1.2S Amazon |
![]() NIKKOR Z 85mm f/1.2S Amazon |
![]() NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S Amazon |
![]() NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena Amazon |
![]() NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S Amazon |
![]() NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR Amazon |
![]() NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S Amazon |
![]() NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S Amazon |
![]() Z TELECONVERTER TC-1.4 Amazon |
![]() Z TELECONVERTER TC-2.0 Amazon |
![]() ニコン マウントアダプターFTZII Amazon |