芸術 モンテベルデのボールペン モンテベルデは、イタリアの筆記具メーカーであるデルタ社の総代理店をアメリカで営んでいた社長が、1978年に創業した若い会社です。デルタ社で修行を積んだ職人が作っているという話なので、どことなくデルタ社のデザインの系譜が感じられる曲線美が特... 芸術文房具収集
調理器具 箸 鎌倉に大好きな箸専門店がありました。もともと箸に対しても並々ならぬこだわりがあったので、そこはマニア心をくすぐるマニアックなお店でした。昔は運動のために毎週鎌倉を練り歩いていたので、ほぼ毎週のようにそのお店で箸を眺めていました。店... 調理器具食
文房具 目に見えるπと計算尺 πの定義は簡単です。円の円周と直径の比率です。日本語では円周率と言います。すべての円は相似形なので、どの円に対してもπは一定で、永久不変です。紀元前2000年(今から4000年も前!)の古代バビロニアの時代から、円周は直径の3倍ち... 文房具コンピュータ数学
芸術 ヴィスコンティ ボールペン ディヴィーナ ブラック(Visconti Divina Black) 美しすぎるデザインです。こういうセンスはさすがイタリアです。はじめて見た時は衝撃的でした。筆記具フリークの心を鷲づかみにします。 芸術文房具数学異国の文化
芸術 ティファニー ボールペン パロマ グルーブ スターリングシルバー パブロ・ピカソの娘、パロマ・ピカソがデザインしたティファニーのボールペンです。これもデザインに一目ぼれです。 スターリングシルバーの名の通り、銀メッキや銀張りではなく、92.5%の銀で作られています。そのため、比較的... 芸術文房具異国の文化収集
芸術 デルタのドルチェビータ(DELTA Dolce Vita) 「南イタリアの太陽」 と称される鮮やかなオレンジと黒のコンビネーションが印象的なデルタのドルチェビータシリーズ。 万年筆が有名ですが、実際のところ、万年筆をそれほど使うかと問われると、日本の日常生活ではあまり活躍で... 芸術文房具異国の文化収集
出版 スヌーピーとレッドバロン 昔からスヌーピーが宿敵レッドバロンとドッグファイトを演じる光景を疑問に思っていました。作者のシュルツはドイツ系で、レッドバロンはドイツの英雄のはずです。考察してみました。 出版書籍・写真集異国の文化その他
カメラ・写真 純粋階段 意外と最近まで、天文少年(ジジイ)でした。今でも天体には興味があり、時々写真を撮ったりします。 80年代、90年代は天文ガイドをよく読んでいて、そこで赤瀬川源平さんのことを知ります。天文ガイドに毎月エッセイを連載されていました。その... カメラ・写真建築芸術その他
Nikon Z50 Nikon Z 50の遊び方(その3) フランジバックが最小で、口径が最大のNikon Zマウントはオールドレンズには最適なマウントです。今回は45年ほど前のペンタックスの名玉と言われるSMC-PENTAX 50mm F1.2 をZ50で復活させてみました。 Nikon Z50オールドレンズ