Yama

カメラ・写真

Nikon Z9:到着

還暦過ぎてもこんなにワクワクすることがあるのですね。自分でも驚いています。今回の出荷からはずれてしまった方々には大変申し訳ございませんが、入手できてしまいました。一応道楽ではなく、私の場合は仕事道具ですので悪しからず。皆さまにも早...
カメラ・写真

NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S

市販する製品の外観とは異なる可能性があります。 ビッグニュースです。 ニコンがフレネルレンズを使用した800mmの超望遠レンズを開発していることを発表しました。 現時点(2021年12月)では焦点距離が800mmであ...
カメラ・写真

Nikon Z9:受け入れ準備

本体が2021年12月24日に届くのかどうか分かりませんが、これだけの人気機種なので、その他の関連商品も品薄になる可能性があります。本体がないのに関連商品だけ到着するのもなんですが、発売日に来なくてもいつかはくるはずなので準備だけ...
芸術

Nettuno 1911:ネットゥーノ 1911 ボールペン エノーペ(enope)

もう何度目かわからない「またペンかよ」です。 Nettuno 1911:ネットゥーノ 1911 ボールペン(Nereo) 購入後、やはりどうしても白軸のEnopeも気になり買ってしまいました。Nettuno 1911:ネット...
カメラ・写真

Nikon Z9 発売日決定

本日2021年12月8日、Nikon Z9の発売日が正式に発表となりました。12月24日発売です。まさにクリスマスプレゼントですね。ワクワクが止まりません。 予約注文開始の11月2日10:00に注文して、10:01に確定した...
カメラ・写真

ミラーレスの恩恵

本職は医療カメラマンと称してもっぱら手術シーンの撮影をしていますが、最近は動画も撮ってくれという要望が増えてきました。少し前までは手術の動画撮影は動画専用のビデオカメラを使い、静止画は一眼レフを使っていました。しかし、セミナーに使うとか、...
出版

レオナルド・ダ・ヴィンチ

オヤジが絵画好きだったためか、ウィーンに住んでいた頃は長期の夏休みを利用してイタリア、フランスを旅行して美術館巡りをしていました。自分は当時小学生~中学生でしたので、美術にはさほど興味もなく、親の後をボーっとついて回っていただけですが、や...
Nikon Z50

AFの人間検出・動物検出・乗り物検出

人間の検出 D500でも顔の検出はできます。Z50では瞳検出も使えますが、少しもたつきを感じます。Z9ではより高速・高精度になることを期待しています。 昨今のデジタルカメラは、コンパクトカメラでさえ人の顔検出、瞳検出が当たり前...
野鳥撮影

シャッター音について

Nikon Z9が発表され、メカニカルシャッターレス仕様であったことが世界に衝撃を与えました。ミラーレスの上、メカニカルシャッターもなくなり、ブレの軽減とともに、完全な無音撮影が可能となりました。レンズ交換できるフルサイズのカメラでメカニ...
野鳥

野鳥撮影2021:Nikon D500+AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR

2021年はコロナ感染の第3波、4波、5波の到来で自粛を余儀なくされたこともありますが、さらに5月にぎっくり腰になってしまい、半年間望遠レンズを持つことができませんでした。ダブルパンチでほとんど何も撮れていません。次のカレンダー製作が危ぶ...
タイトルとURLをコピーしました