Nikon Z9:ファームウェアVer. 3.00(ハイスピードフレームキャプチャ+ 60fps:プリキャプチャ)

発売当初からハイスピードフレームキャプチャの機能はありました。秒30コマ(C30)と秒120コマ(C120)の連写ができる機能ですが、いくつか制限があります。C30はFX、DXで使えますが、C120はFX固定となります。また、画像サイズはC30がサイズL固定、C120がサイズS固定となります。

今や全機能を使って秒間20コマ撮影できるので、制限付きのC30はいささか物足りず、C120はコマ数は凄すぎるけどDXで使えなく、画素数も少なくなってしまうので、どちらも使いにくい感がありました。

そこへ、今回Ver. 3.00でC60が追加されました。まさに痒いところに手が届いたような仕様追加です。
新たに追加されたC60は、DXフォーマット固定、画像サイズL固定となります。5392×3592ピクセル(サイズL:19.4M)ですから、A3印刷は楽勝に対応できるサイズです。それを秒間60コマで最長4秒間撮影できます。ハードウェアにはこんなに余力があったのですね。

スポンサーリンク

プリキャプチャ

さらに最長でシャッターを押す1秒前から記録できるプリキャプチャ機能を組み合わせて使用できます。この機能はVer. 2から備わっていましたが、今回C60にももちろん対応しています。
以前の実験から、自分の場合はリリースの0.5秒前からの記録で十分であるとわかったので、0.5秒前からの記録に設定してあります。鬼に金棒です。

テスト撮影

せっかくの機能をテストできるターゲットは、やはりスポーツ写真です。ちょうど小学生が野球をしていたので、バッターのインパクトの前後を写すべく、撮影してみました。

シャッターボタン半押しで構えて、打った瞬間にシャッターボタンを押すだけで0.5秒前からの映像が保存されます。一般的には反応速度が0.1秒くらいなので、0.5秒あれば大丈夫でしょう。反射神経がすぐれた人は0.3秒でも十分かもしれません。自信がない人は1秒まで伸ばせますが、無駄なコマが撮れすぎてしまうので、実験して調整することをおすすめします。

ボールがバットにぐにゃっと貼りついているような本当のインパクトの瞬間を撮りたかったのですが、それはなかなか難しいことが分かりました。インパクト前後のコマを見ると、1/60はずいぶん間が空いています。C120でも2倍になるだけなので、偶然が重ならないとインパクトの瞬間は撮れないかもしれません。何回か撮影すればそのようなショットも撮れるでしょう。

作例

バットに当たった後の最初のコマです。

1
2
3
4
5
6
7
写真7のアップ。バットにボールがぐにゃっと貼りついたインパクトの瞬間が写っていました。もっと撮らないと分かりませんが、現時点では7回撮って1回の確率です。
この作例では、ローリングシャッターひずみが若干見られます。バットのスイング速度は意外に速いのですね。向きも丁度画面の縦方向なので、バットの先端が進行方向に曲がっているように見えます。

考察

インパクトの1/60秒後のコマのボールの位置が最大でも50㎝程度(2のコマのいい加減な目分量です)のようなので、インパクト直後のボールの速度は最大でも0.5×60で秒速30m程度と思われます。時速にして100㎞前後の計算になるので、小学生の野球チームで軟式ボールの打球速度として理にかなった数字だと思います。

C60で50㎝以内の動きだとしたら、C120では25㎝程度となるでしょう。おそらく、C60で50回に1回、C120で25回に1回くらいの確率でボールがぐにゃっとバットにはり付いているいる写真が撮れるのではないでしょうか。

Nikon Z9:ファームウェア Ver. 3.xx(Ver. 3.00〜):総論
ファームウェア Ver. 3.002022年10月26日、Z9のファームウェア Ver. 3.00がリリースされました。Ver. 2.11からVer. 3.00なので、メジャーアップデートです。大幅な機能追加やアルゴリズム...
Nikon Z9:レビュー(総論)
満を持して登場したニコン最強のミラーレスフラグシップZ9を徹底レビュー。野鳥写真家の目から見て、一眼レフを超えられるのか、良いところ・悪いところを検証します。特に世界最多とうたわれている被写体検出の動作をメーカー記載の範囲を超えてチャレンジしてみました。
Nikon Z9:ファームウェア Ver. 3.00(静体撮影)
2022年10月26日、Z9のファームウェアのメジャーバージョンアップが公開されました。早速インストールしてテストしてきました。ファインダーログ様々な機能追加がありますが、詳しくはNikonのウェブサイトを参照くだ...
Nikon Z9:ファームウェア Ver. 3.00(動体撮影-01)
Nikonの公式サイトにはVer. 3.00のAFに関するものとして以下の項目が記されています。オートフォーカスのピント精度を向上しました。オートフォーカスの低輝度性能を向上しました。(低輝度限界を 0.5EV 向上)使...
Nikon Z9:ファームウェア Ver. 3.00(動体撮影-02)
開けた場所での動体撮影テストを行いました。動体撮影-01で背景がない動体撮影は問題なさそうなことが分かりましたが、背景がある動体撮影はどの程度進化したのでしょうか。今までのZ9の弱点はそこです。テスト撮影カワセミが...
Amazon Link
カメラ関連

Amazon
Nikon Z 9 ボディ

野鳥撮影にも最強のパフォーマンスを発揮するミラーレスフラグシップです。被写体検出機能で野鳥も認識して目にフォーカスを合わせてくれます。本格的に野鳥撮影をする方にはおすすめです。
FTZ-IIを介して今までのFマウントの超望遠レンズも問題なく使えます。ZマウントのNIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sとの組み合わせは5.5段のVRが効き、800mm(DXで1200mm)ながら手持ち撮影が可能になります。


Nikon Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18d
Amazon

Nikon バッテリー室カバー BL-7
Amazon

Nikon FTZ II
Amazon

SmallRig ニコンZ9用Lブラケット(ARCA SWISS互換)
Amazon

グラマスGRAMAS Extra Camera Glass Nikon Z 9用 DCG-NI17 クリア
Amazon
メディア
静止画メイン推奨

ProGrade Digital CFexpress 2.0 Type B COBALT 165GB カード プログレードデジタル 正規輸入品
Amazon
静止画メインハードユーザー推奨

ProGrade Digital CFexpress 2.0 Type B COBALT 325GB カード プログレードデジタル 正規輸入品
Amazon
動画メイン推奨

ProGrade Digital CFexpress 2.0 Type B COBALT 650GB カード プログレードデジタル 正規輸入品
Amazon
動画メインハードユーザー推奨

ProGrade Digital CFexpress 4.0 Type B COBALT 1.3TB カード (最大読込3400MB/s 持続書込2800MB/s) プログレードデジタル 正規輸入品
Amazon

Lexar Professional 128GB CFexpress Type B メモリーカード ゴールドシリーズ 最大読み取り1750MB/秒
Amazon

Lexar Professional CFexpress 256GB Type-Bカード
Amazon

Lexar CFexpressカード Type-B 1TB GOLD 最大読出速度1900MB/s 最大書込速度1500MB/s 制限付き 海外版
Amazon
Nikon純正メモリーカード

Nikon ニコン CFexpress Type B メモリーカード 660GB
Amazon
標準ズーム
おすすめ

NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
Amazon

NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3
Amazon

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
Amazon

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
Amazon

NIKKOR Z 28-75mm f/2.8
Amazon
広角ズーム

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
Amazon

NIKKOR Z 14-30mm f/4S
Amazon

NIKKOR Z 17-28mm f/2.8
Amazon

NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3
Amazon
単焦点レンズ

NIKKOR Z 20mm f/1.8 S
Amazon

NIKKOR Z 50mm f/1.2S
Amazon

NIKKOR Z 85mm f/1.2S
Amazon

NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S
Amazon

NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena
Amazon
望遠・超望遠レンズ

NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
Amazon

NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S
Amazon

NIKKOR Z 600/6.3 VR S
Amazon

NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S
Amazon
野鳥撮影用おすすめ超望遠レンズ(Zマウント)

NIKKOR Z 600/6.3 VR S
Amazon
NIKKOR Z 600mm f/6.3 VR S

位相フレネルレンズ採用の通称ロクロクサンと呼ばれる600mmF6.3の単焦点レンズです。
全長278mm、重量1470gで、600mmの焦点距離からは想像できないほど小型軽量です。レンズ単体で5.5段、Z9やZ8との組み合わせではシンクロVR機構によって6段分のVRにより、手持ち撮影が可能です。
DXフォーマットで使用すると900mmF6.3相当となります。野鳥撮影に威力を発揮します。
1.4倍、2倍のテレコンを使用しても画質の劣化が少なく、FXで840mmF9、1200mmF13、DXで1260mmF9相当、1680mmF13相当となります。
最短撮影距離が4mなので、野鳥が近い公園などでは有利となります。

NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S
Amazon
NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S

位相フレネルレンズ採用の通称ハチロクサンと呼ばれる800mmF6.3の単焦点レンズです。
800mmの超望遠レンズとしては驚くほど小型軽量で、全長385mm、重量2385gしかありません。レンズ単体で5段分、Z9やZ8との組み合わせでは、シンクロVR機構によって5.5段のVRにより、手持ち撮影が可能です。
DXフォーマットで使用すると1200mmF6.3相当となります。野鳥撮影に威力を発揮します。
1.4倍、2倍のテレコンを使用しても画質の劣化が少なく、FXで1120mmF9、1600mmF13、DXで1680mmF9相当、2400mmF13相当となります。 最短撮影距離が5mあります。野鳥が遠い公園や小型の野鳥を大きく写したいときに有利となります。
Zマウント純正テレコンバーター

Z TELECONVERTER TC-1.4
Amazon

Z TELECONVERTER TC-2.0
Amazon
野鳥撮影用おすすめ超望遠レンズ(Fマウント)

AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR
Amazon

ニコン マウントアダプターFTZII
Amazon
著者
Yama

大学卒業後しばらくは建築設計に従事。その後人工知能の研究所で知的CADシステムやエキスパートシステムを開発。15年ほどプログラマをしていましたが、管理職になるのが嫌で退職。現在は某大学の非常勤講師(情報学)、動物医療系および野鳥写真家、ウェブプログラマ、出版業などをしながら細々と暮らしています。

Yamaをフォローする
カメラ・写真撮影機材ボディNIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました