カメラ・写真 ニコンさんへの個人的な要望 あくまでも「こうなったらいいなー」という個人的な要望です。 カメラ DXフォーマットのフラグシップ デジタルカメラになってから、D1x、D2xsと使ってきましたが、D3からフラグシップはフルサイズになってしまいま... カメラ・写真撮影機材ボディレンズその他
芸術 サンリオマスコットホルダー(ほ乳瓶) 前回サンリオのゆりかごマスコットシリーズを紹介させていただきました。引き続きネットで色々と見ていたら、もっと様々なシリーズがあることを知りました。サンリオ社員の発想の豊かさ並びに会社の柔軟さに敬服いたしました。 マスコットホルダー(... 芸術文房具健康教育収集その他
芸術 サンリオ ゆりかごマスコット 私のオヤジが若い頃、会社で隣の席に座っていた同僚がサンリオの創業メンバーの一人だったようで、「サンリオ」というキャラクター会社を作るけどいっしょにやらないか、と誘われたというエピソードを以前聞きました。当時オヤジはそんなキャラクターなんか... 芸術収集その他
カメラ・写真 NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S:レンズフット ハチロクサンの唯一の欠点は、レンズフットがアルカスイス互換ではないところです。サードパーティ製のレンズフットに交換すれば良いのですが、販売開始してもうじき1年経っても好みのレンズフットが出てきません。信頼できそうな実績があるメーカー製のレ... カメラ・写真撮影機材レンズ
カメラ・写真 Nikon Z9:ファームウェア Ver. 3.10:野鳥実写テスト 2023年2月28日、Z9の新しいファームウェア Ver. 3.10がリリースされました。早速ファームアップを行い、テスト撮影をしてみました。 公式サイトには、様々な内容が書かれていますが、その中で自分に関係していそうなのは... カメラ・写真撮影機材ボディ
カメラ・写真 Nikon Z9:ファームウェア:総論 Z9のキャッチコピー ”Unstoppable”の名の通り、発売以来次々とファームアップを行い、進化し続けています。1台しか所有していないので、旧バージョンとの比較が困難ですが、それぞれのバージョンのテストを行っています。 ... カメラ・写真撮影機材ボディ
カメラ・写真 Nikon Z9+Nikon AI AF Zoom Micro Nikkor ED 70~180mm F4.5~F5.6D:レビュー 今まで最強の組み合わせとして愛用していたD500とNikon AI AF Zoom Micro Nikkor ED 70~180mm F4.5~F5.6D(以下70-180)ですが、NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sが... カメラ・写真撮影機材ボディレンズオールドレンズその他
カメラ・写真 Nikon Z9:センサーシールド Z9は大胆にもメカニカルシャッターレス仕様で登場しました。ミラー機構もシャッターユニットもない仕様は、機械的に壊れる部品がないというだけで、仕事でカメラを使う上で大変安心感があります。カメラマンは1日に数千~数万枚単位で撮影するので、耐久... カメラ・写真撮影機材ボディ
カメラ・写真 NIKKOR Z 24-120mm f/4 S レビュー(総論) VRのない5倍ズームなので、あまり期待していなかったのですが、野鳥以外では一番使うレンズになってしまいました。 本職の手術写真ではFTZを介してFマウントレンズを使うつもりだったのですが、この24-120mmズームがあまりに... カメラ・写真撮影機材レンズNIKKOR Z 24-120mm f/4 S
カメラ・写真 Nikon Z9+ニコンおもしろレンズ工房:ぎょぎょっと20:20mm f/8:新宿 中古で購入したぎょぎょッと20が思いのほか面白いので、仕事帰りに新宿の街並みを撮影してみました。あえて日没後の条件が悪い状態でのテスト撮影ですが、レンズ登録による手ブレ補正がよく効くようで、歩きながら適当に撮影してもブレずに大変よく写りま... カメラ・写真撮影機材ボディレンズオールドレンズその他