Nikon Z9:被写体検出:総論

被写体を検出する機能は今にはじまったものではなく、S社、C社、O社などが以前から搭載していて、評価を得ているものです。そんななか、今まではその分野で遅れをとっていたNikonがZ9でいきなり「世界最多9種類の被写体を検出できるAF性能」とのふれこみでデビューしました。今までは一眼レフに優位性を感じていましたが、ようやく移行できるミラーレスが登場しました。

動物写真の仕事がメインなので、人や犬猫以外の動物の検出やその瞳検出機能に期待しての移行です。そのため、鳥をはじめとしたさまざまな動物をカメラが認識して、目を検出できるかというところが一番の注目ポイントです。目が写っている以上、特別な意図がない限り目にピントが来ていない写真はボツなので、購入後真っ先にテストしました。

ヒトの撮影は年に数回仕事が入るか入らないかくらいで、ほとんど撮りません。犬猫を撮る仕事もほぼありません。野生動物とエキゾチックアニマルがメインです。そのため、あまり参考にはならないと思いますが、同様な疑問を持っておられる方もいるかもしれませんので、現段階でのZ9の被写体検出の挙動をまとめてみます。

以下の各ページはZ9の被写体検出の挙動を記録したものです。HDMI出力なので、実際のファインダー像とは若干異なりますが、AFエリアモードの違いや被写体を認識したときに現れるフォーカスポイントの枠などの挙動が分かります。緑色の枠が被写体を認識して胴体や頭部、目などを検出したときのAFを行う枠で、操作しているわけではなく、自動的に現れて大きさが変わったり位置が変わったりします。
所々でコマ落ちしたようにカクカクした動画になっていますが、レンズ側VRをノーマルに設定して連写しているためです。撮影後にVR機構がセンターに復帰するため、撮影の度に画面がずれます。スポーツモードにすると改善されますが、効きが弱くなるため、ノーマルモードで使用しています。

AFエリアモードは、ワイドエリアAF(L)+動物検出をメインとして、状況に応じてファンクションキーに割り当てたオートエリアAFや3D-トラッキングなどを使用しています。

評価

他社と比べてどうかは分かりませんが、長年使って来た一眼レフから乗り換えた身には画期的に見えます。一眼レフの時代から顔認識はありましたが、ここまで様々な動物やその目、自動車や航空機などを認識して自動的にピントを合わせてくれる機能には目から鱗です。撮影が大変楽になりました。もちろん、完璧ではありませんが、今までマニュアルでアシストしたり、フォーカスポイントを移動したりしている間に逃していたシャッターチャンスをそのまま活かせる機会が増えました。野鳥に関しては、かなりの確率で目を検出してくれます。総合的には歩留まりが上がったと思います。

今後はさらに様々な動物種も試してみるつもりです。公式には犬、猫、鳥の検出しかうたっていないので、他の動物を認識しなくても低評価につながるものではありませんが、思ったよりも動物の検出能力が高く、エキゾチックアニマルをメインとしている自分の仕事でも使える手ごたえを感じています。

一方、被写体を検出できず、背景にAFが抜けてしまうとなかなか復帰してくれません。背景に食らいついてしまう感じです。MFでアシストすると再び被写体に食らいついてくれるのですが、このあたりはまだまだ改善の余地があると感じました。

被写体検出の機能は、ソフトウェアのアルゴリズムによるところが多いので、今後もどんどん更新していくものと思われます。最初のバージョンで検出できなかった被写体や挙動がおかしくなるターゲットも改善されて行くことでしょう。被写体検出は、カメラの性能のかなりのウエイトを占めていると思いますので、おそらく社運をかけて各社新しいアルゴリズムを開発していることと思います。大いに期待できる分野です。

なお、これらのページの内容は、個人的な感想であり、一般論ではありません。テストは統一した条件ではなく、背景のコントラストや明るさなどの条件や、今後のファームウェアのバージョンなどによっても挙動は大きく変わると思います。あくまでも一例として参照ください。最終的にはショウルームなどで実際にご自身で体感してご評価いただくのが一番です。

被写体検出:動物

鳥類

飼い鳥

野鳥

野鳥撮影も仕事の一部なので被写体検出してくれると大いに助かります。どのくらい使えるでしょうか。

Nikon Z9:被写体検出:動物(ジョウビタキ編)
大晦日、元旦とNikon Z9の鳥検出のテストに出かけました。せっかくなので、個人的に一番好きな野鳥、ジョウビタキのメスでテストしました。最低気温マイナス3度だったので、ほぼ球形にまるまると膨らんでいて可愛さ倍増です。ジョ...
Nikon Z9:被写体検出:動物(キジバト編)
ハトやキジバトは一番身近な野鳥で、その特徴的な形状からAIによる被写体検出も比較的楽なのではないかと推測できます。ある程度の大きさもあるし、豆鉄砲をくらったような目も明確なので、レンズを向けると何も問題なく瞬時にキジバトを認識し、...
Nikon Z9:被写体検出:動物(ヤマガラ編)
常にちょこちょこと動き回るヤマガラのような野鳥のフォーカスはどうなのでしょうか。試してみました。ヤマガラ検出ボディ:Nikon Z9( C:Ver.1.11 )ワイドエリア(L)被写体検出(動物)レンズ:AF-S ...
Nikon Z9:被写体検出:動物(ダイサギ)
Nikonのウェブサイトやマニュアルの被写体検出の項目で、動物は「 犬、猫に加え、鳥 」と表現されています。犬や猫は様々な品種があり、手のひらに乗る小型のものから、人を遥かに超える大きさのものもあります。しかし、基本的には相似形であり、概...
Nikon Z9:被写体検出:動物(ルリビタキ編)
近くの公園にルリビタキがいるので、Z9の被写体検出をテストしてみました。ルリビタキの検出ボディ:Nikon Z9( C:Ver.1.11 )ワイドエリア(L)被写体検出(動物)レンズ:AF-S NIKKOR 500mm f...
Nikon Z9:被写体検出:動物(オシドリ編)
問題ないとは思いますが、オシドリがいたので被写体検出のテストを行ってみました。オシドリの検出ボディ:Nikon Z9( C:Ver.1.11 )ワイドエリア(L)被写体検出(動物)レンズ:AF-S NIKKOR 500mm...
Nikon Z9:被写体検出:動物(ツグミ編)
冬鳥であるツグミでZ9の被写体検出機能をテストしてみました。ツグミの検出ボディ:Nikon Z9( C:Ver.1.11 )ワイドエリア(L)被写体検出(動物)レンズ:AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL E...
Nikon Z9:被写体検出:動物(キセキレイ編)
Z9の野鳥認識テストです。キセキレイはどうでしょうか。キセキレイの検出ボディ:Nikon Z9( C:Ver.1.11 )ワイドエリア(L)被写体検出(動物)レンズ:AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED...
Nikon Z9:被写体検出:動物(アオサギ編)
「鳥」と一言で言ってもスズメ型、カモ型、サギ型など様々な形があり、犬や猫などの被写体検出よりも鳥の方が難しいのではないかと思っています。特に立ち止まっているサギ類は一般的な鳥類と姿形がかなりかけ離れています。歩いているダイサギはかなり高効...
Nikon Z9:被写体検出:動物(シロハラ編)
ツグミ、アカハラなど、地面の落ち葉に紛れて活動する鳥の検出は難しいようです。シロハラはどうでしょう。シロハラの検出ボディ:Nikon Z9( C:Ver.1.11 )ワイドエリア(L)被写体検出(動物)レンズ:AF-S N...
Nikon Z9:被写体検出:動物(モズ編)
モズは小さなハンターです。形としてはスズメなどの小型鳥類と同様ですが、過眼線が黒く目が検出できるか心配です。モズの検出ボディ:Nikon Z9( C:Ver.1.11 )ワイドエリア(L)被写体検出(動物)レンズ:AF-S...
Nikon Z9:被写体検出:動物(アオゲラ編)
アオゲラはどうでしょう。じっとしていることがない鳥なので、狙うのは意外と困難なターゲットです。一眼レフ時代は目にジャスピンの写真を撮るのは困難でした。アオゲラの検出ボディ:Nikon Z9( C:Ver.1.11 )ワイド...
Nikon Z9:被写体検出:動物(ヒドリガモ編)
カモ類の検出はアルゴリズム的に楽なのか、かなり効率よく被写体検出をしてくれます。ヒドリガモの検出ボディ:Nikon Z9( C:Ver.1.11 )ワイドエリア(L)被写体検出(動物)レンズ:AF-S NIKKOR 500...
Nikon Z9:被写体検出:動物(アカハラ編)
ツグミやシロハラと同様、アカハラも地面にいることが多い鳥です。はたしてアカハラはどう認識するのでしょうか。アカハラの検出ボディ:Nikon Z9( C:Ver.1.11 )ワイドエリア(L)被写体検出(動物)レンズ:AF-...
Nikon Z9:被写体検出:動物(ウグイス編)
比較的至近距離にウグイスが出て来たので被写体検出のテストを行いました。一瞬たりともじっとしてくれない野鳥なので、追いかけるだけでも大変です。カメラが被写体検出、瞳検出してくれると最もありがたい被写体です。 ウグイスの検出ボ...
Nikon Z9:被写体検出:動物(メジロ編)
とにかく目が目立つ野鳥ですから、目の検出はあまり心配していません。メジロの検出ボディ:Nikon Z9( C:Ver.1.11 )ワイドエリア(L)被写体検出(動物)レンズ:AF-S NIKKOR 500mm f/4E F...
Nikon Z9:被写体検出:動物(アオジ編)
アオジちゃんです。いつも藪の中で「ちっ」と鳴くだけで、なかなか姿を見せてくれません。たまに見えても枝被りが普通で、一眼レフではピント合わせにいつも困らせられます。Z9ではどうでしょうか。アオジの検出ボディ:Nikon Z9...
Nikon Z9:被写体検出:動物(カラス)
全身真っ黒なカラスはどうでしょうか。カラスの検出ボディ:Nikon Z9( C:Ver.1.11 ):ワイドエリア(L)+被写体検出(動物)レンズ:AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR+T...
Nikon Z9:被写体検出:動物(イソシギ)
落ち着きのないイソシギはどうでしょう。ボディ:Nikon Z9( C:Ver.1.11 ):ワイドエリア(L)+被写体検出(動物)レンズ:AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR+TC14E-III...
Nikon Z9:被写体検出:動物(エナガ)
可愛いけどカメラマン泣かせのエナガ。Z9は追従してくれるでしょうか。エナガの検出ボディ:Nikon Z9( C:Ver.1.11 )ワイドエリア(L)被写体検出(動物)レンズ:AF-S NIKKOR 500mm f...
Nikon Z9:被写体検出:動物(ヒヨドリ)
特に問題ないでしょう。ヒヨドリの検出ボディ:Nikon Z9( C:Ver.1.11 )ワイドエリア(L)被写体検出(動物)レンズ:AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR +TC14E-II...
Nikon Z9:被写体検出:動物(ミソサザイ)
日本で1、2を争う小型種です。小さい上にちょこまか動き回るので、AFで追い続けるのは意外と困難です。ミソサザイの検出ボディ:Nikon Z9( C:Ver.1.11 )ワイドエリア(L)被写体検出(動物)レンズ:A...
Nikon Z9:被写体検出:動物(ハクセキレイ)
大変身近な野鳥ハクセキレイの検出です。ハクセキレイの検出ボディ:Nikon Z9( C:Ver.1.11 )ワイドエリア(L)被写体検出(動物)レンズ:AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR +TC...
Nikon Z9:被写体検出:動物(カイツブリ)
毎年子育てシーンを楽しませてくれるカイツブリを狙ってみました。カイツブリの検出ボディ:Nikon Z9( C:Ver.1.11 )ワイドエリア(L)被写体検出(動物)レンズ:AF-S NIKKOR 500mm f/4E F...
Nikon Z9:被写体検出:動物(キビタキ)
800mmF6.3が出たので今までの被写体検出テストと条件が変わっています。Z9のファームウェアバージョンも2.00にアップしています。キビタキの検出ボディ:Nikon Z9( C:Ver.2.00 )ワイドエリア(L)被...
Nikon Z9:被写体検出:動物(クロツグミ)
キビタキを撮影していたら近くにクロツグミが現れました。クロツグミの検出ボディ:Nikon Z9( C:Ver.2.00 )ワイドエリア(L)被写体検出(動物)レンズ:Nikon Z9+NIKKOR Z 800mm f/6....
Nikon Z9:被写体検出:動物(カワセミ)
カワセミは真っ先にテストして誤検出はあったものの、特に問題なく認識されていたので、ページすら作っていないことに気付きました。カワセミの検出ファームウェアVer. 2.10Z9の...
Nikon Z9:被写体検出:動物(シジュウカラ)
一番身近な野鳥、シジュウカラのページを作っていませんでした。あまりに普通に検出されるので、後回しにしているうちに失念していました。シジュウカラの検出ボディ:Nikon Z9(Ver. 2.10) レンズ:NIKKO...
Nikon Z9:被写体検出:動物(バン)
バンが近くに来たので被写体検出機能を検証してみました。バンの検出ボディ:Nikon Z9(Ver. 2.10) レンズ:NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S 被写体:バンクチバシ以外は...
Nikon Z9:被写体検出(動物):ゴイサギ
ゴイサギの検出はどうでしょう。ゴイサギの検出ボディ:Nikon Z9(Ver. 2.10) レンズ:NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S 被写体:ゴイサギこの手の大型の水鳥は学習が進ん...
Nikon Z9:被写体検出(動物):ホオジロ
ホオジロの検出はどうでしょう。ホオジロの検出ボディ:Nikon Z9(Ver. 2.10) レンズ:NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S 被写体:ホオジロ後半はサッカーゴールの網の上で...
Nikon Z9:被写体検出(動物):タカブシギ
読者の方からのご指摘により、「タカブシギ」に訂正しました。ご指摘ありがとうございます。タカブシギの検出ボディ:Nikon Z9(Ver. 2.10) レンズ:NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S 被写...

エキゾチックアニマル

哺乳類

爬虫類

公式な記述はありませんが、イグアナとリクガメは認識してくれました。

両生類

両生類も公式な記述はありませんが、カエルは普通に認識されるようです。

動物園動物

被写体検出の動物は、犬、猫、鳥としか明記していないので、その他の動物が検出されなくてもZ9が劣っているわけではありません。ディープラーニングでどのような被写体を検出するように学習させているのか分かりませんが、イグアナやカメなども認識して目を追いかけるようなので、ダメもとで動物園で様々な動物を狙ってみました。単なる個人的な興味です。

Nikon Z9:被写体検出:動物(シロフクロウ)
動物園のシロフクロウを狙ってみました。シロフクロウの検出ボディ:Nikon Z9( C:Ver.1.11 )ワイドエリア(L)被写体検出(動物)レンズ:NIKKOR Z 24-120mm f/4 S網ごしなので画質...
Nikon Z9:被写体検出:動物(スマトラトラ)
トラはどうでしょう。スマトラトラの検出ボディ:Nikon Z9( C:Ver.1.11 )ワイドエリア(L)被写体検出(動物)レンズ:NIKKOR Z 24-120mm f/4 S感覚としては大型の猫というイメージ...
Nikon Z9:被写体検出:動物(キンムネオナガテリムク)
鳥は概ね大丈夫だろうと思っていましたが、動物園にいたキンムネオナガテリムクにはなぜかほぼ無反応でした。キンムネオナガテリムクの検出ボディ:Nikon Z9( C:Ver.1.11 )ワイドエリア(L)被写体検出(動物)レン...
Nikon Z9:被写体検出:動物(ルリゴシボタンインコ)
この手の小型インコの検出は得意なようです。ルリゴシボタンインコの検出ボディ:Nikon Z9( C:Ver.1.11 )ワイドエリア(L)被写体検出(動物)レンズ:NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sペッ...
Nikon Z9:被写体検出:動物(ホッキョクグマ)
熊はどうでしょうか。ホッキョクグマの検出ボディ:Nikon Z9( C:Ver.1.11 )ワイドエリア(L)被写体検出(動物)レンズ:NIKKOR Z 24-120mm f/4 S問題なく被写体を認識して...
Nikon Z9:被写体検出:動物(ニホンザル)
猿山のニホンザルを狙ってみました。ニホンザルの検出ボディ:Nikon Z9( C:Ver.1.11 )ワイドエリア(L)被写体検出(動物)レンズ:NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sどうも人が思う...
Nikon Z9:被写体検出:動物(ペンギン)
一応「鳥」の一員であるペンギンを狙ってみました。被写体はケープペンギンです。ケープペンギンの検出ボディ:Nikon Z9( C:Ver.1.11 )ワイドエリア(L)被写体検出(動物)レンズ:NIKKOR Z 24-120...
Nikon Z9:被写体検出:動物(ハシビロコウ)
大好きなハシビロコウを狙ってみました。動かない鳥として有名ですが、一応「鳥」なので検出して欲しいところです。ハシビロコウの検出ボディ:Nikon Z9( C:Ver.1.11 )ワイドエリア(L)被写体検出(動物)レンズ:...
Nikon Z9:被写体検出:動物(プレーリードッグ)
今は輸入禁止になってしまいましたが、一昔前は大変人気があったプレーリードッグです。認識はどうでしょうか。プレーリードッグの検出ボディ:Nikon Z9( C:Ver.1.11 )ワイドエリア(L)被写体検出(動物)レンズ:...
Nikon Z9:被写体検出:動物(コビトカバ)
コビトカバを狙ってみました。コビトカバの検出ボディ:Nikon Z9( C:Ver.1.11 )ワイドエリア(L)被写体検出(動物)レンズ:NIKKOR Z 24-120mm f/4 S残念ながらほぼ無反応...
Nikon Z9:被写体検出:動物(アオメキバタンインコ)
アオメキバタンインコの検出ボディ:Nikon Z9( C:Ver.2.00 )ワイドエリア(C1 19:11)被写体検出(動物)レンズ:NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 今まで様々な鳥類のテストをして...
Nikon Z9:被写体検出:動物(ライチョウ)
特別天然記念物で絶滅危惧種です。登山家でライチョウ写真を撮られている方も多いと思います。出会った時は学術的データとしても確実に記録に残すべきです。刺激しないように遠くから望遠で撮りましょう。貴重な鳥であるため、失敗のないよう、被写...
Nikon Z9:被写体検出:動物(ゴリラ)
以前猿山のニホンザルを試した時はあまり検出してくれませんでした。ゴリラはどうでしょう。ゴリラの検出ボディ:Nikon Z9( C:Ver.2.00 )ワイドエリア:被写体検出(動物)レンズ:NIKKOR Z 24-...

昆虫・虫

Z9の仕様ではうたっていないので、誤検出かもしれませんが、何か面白い動きをすることがあります。

Nikon Z9:被写体検出:動物(蝶)
野鳥撮影時に傍らにとまった蝶に向けてみたらフォーカスポイントが出現しました。蝶の検出?蝶を検出したのか、羽の模様が何か別のものに見えた誤検出なのかわかりませんが、蝶の羽根の模様を検出してAFが作動しました。ファイン...
Nikon Z9:被写体検出:動物(セミ)
他メーカーと比べてどうかは分かりませんが、機械学習で進化したZ9の被写体検出は予想以上に様々な生物を被写体として認識してくれます。いじわるをするつもりはありませんが、ここまで色々と認識すると、どこまで認識できるのかテストしてみたく...
Nikon Z9:被写体検出:動物(ヤブキリ)
いつも野鳥を撮影している公園の職員の方にヤブキリというキリギリスの仲間を紹介してもらいました。かなり大きな虫です。これなら被写体認識するのではないかと思い、レンズを向けてみました。800mmF6.3は最短撮影距離が5mなので、少し離れない...
Nikon Z9:被写体検出(動物):タマムシ
昔はよく見ましたが、最近はなかなかお目にかかれません。野鳥を撮っていたら近くにとまったのでついつい試してみたくなってしまいました。もしかしたらVer. 2.10になって検出されるかも、と思って。タマムシの検出ボディ...

人形・ぬいぐるみ・銅像

目らしきものがあれば、動物じゃなくても、生物じゃなくても動物として認識しようとします。人形やぬいぐるみは結構な確率で被写体として検出されます。目が明確にあればフォーカスポイントを設定して追従してくれます。

植物

植物は被写体検出のリストに入っていないターゲットなので、検出されなくて当たり前なのですが、オンのまま使用すると誤作動をしたり、意図しない場所にフォーカスポイントが飛んでしまうことがあります。挙動を見て見ましょう。
基本的には被写体検出はしない状態で使った方が良いでしょう。あるいは、Z9はキーのカスタマイズ機能が豊富なので、シングルポイントAFなどを割り当てておくと容易に回避できます。

花などのマクロ撮影ではマニュアルフォーカスが基本だと思うので、特に問題はありません。被写体検出:動物のままAFで使うと一生懸命顔や目を探してフォーカスポイントを設定しようとするので、申し訳なく思ってしまいます。「あー、ごめんごめん」って感じです。

被写体検出:乗り物

自動車

ファームウェア

Nikon Z9:ファームウェアVer.2.00
2020年4月20日。Nikon Z9のファームウェアがバージョン2.00にアップされました。様々な機能の更新がなされているようですが、特に自分の使用状況に関連する機能を検証してみたいと思います。 プリキャプチャ ...
Nikon Z9:ファームウェア Ver. 3.00(静体撮影)
2022年10月26日、Z9のファームウェアのメジャーバージョンアップが公開されました。早速インストールしてテストしてきました。ファインダーログ様々な機能追加がありますが、詳しくはNikonのウェブサイトを参照くだ...
Nikon Z9:ファームウェア Ver. 3.01レビュー:実写編(野鳥静体撮影)
ファームウェア Ver. 3.01の説明文にワイドエリアAFや被写体検出精度が向上したとの記述がありましたので、フィールドでテストをしてみました。Ver. 3.00からAF周りの向上は認められていましたが、よりブラッシュアップされ...
Nikon Z9:ファームウェア Ver. 3.xx(Ver. 3.00〜):総論
ファームウェア Ver. 3.002022年10月26日、Z9のファームウェア Ver. 3.00がリリースされました。Ver. 2.11からVer. 3.00なので、メジャーアップデートです。大幅な機能追加やアルゴリズム...
Nikon Z9:AFエリアモードの違いによる被写体検出(鳥)の挙動の検証(ファームウェア Ver. 3.01)その1
購入当初から疑問を持ったまま使っていました。被写体検出機能は各種ワイドエリアAF、3DトラッキングAF、オートエリアAFのAFエリアモードで使えますが、各AFエリアモードでの被写体検出の違いはあるのだろうかという疑問です。静止した...

関連


Amazon Link
カメラ関連

Amazon
Nikon Z 9 ボディ

野鳥撮影にも最強のパフォーマンスを発揮するミラーレスフラグシップです。被写体検出機能で野鳥も認識して目にフォーカスを合わせてくれます。本格的に野鳥撮影をする方にはおすすめです。
FTZ-IIを介して今までのFマウントの超望遠レンズも問題なく使えます。ZマウントのNIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sとの組み合わせは5.5段のVRが効き、800mm(DXで1200mm)ながら手持ち撮影が可能になります。


Nikon Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18d
Amazon

Nikon バッテリー室カバー BL-7
Amazon

Nikon FTZ II
Amazon

SmallRig ニコンZ9用Lブラケット(ARCA SWISS互換)
Amazon

グラマスGRAMAS Extra Camera Glass Nikon Z 9用 DCG-NI17 クリア
Amazon
メディア
静止画メイン推奨

ProGrade Digital CFexpress 2.0 Type B COBALT 165GB カード プログレードデジタル 正規輸入品
Amazon
静止画メインハードユーザー推奨

ProGrade Digital CFexpress 2.0 Type B COBALT 325GB カード プログレードデジタル 正規輸入品
Amazon
動画メイン推奨

ProGrade Digital CFexpress 2.0 Type B COBALT 650GB カード プログレードデジタル 正規輸入品
Amazon
動画メインハードユーザー推奨

ProGrade Digital CFexpress 4.0 Type B COBALT 1.3TB カード (最大読込3400MB/s 持続書込2800MB/s) プログレードデジタル 正規輸入品
Amazon

Lexar Professional 128GB CFexpress Type B メモリーカード ゴールドシリーズ 最大読み取り1750MB/秒
Amazon

Lexar Professional CFexpress 256GB Type-Bカード
Amazon

Lexar CFexpressカード Type-B 1TB GOLD 最大読出速度1900MB/s 最大書込速度1500MB/s 制限付き 海外版
Amazon
Nikon純正メモリーカード

Nikon ニコン CFexpress Type B メモリーカード 660GB
Amazon
標準ズーム
おすすめ

NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
Amazon

NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3
Amazon

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
Amazon

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
Amazon

NIKKOR Z 28-75mm f/2.8
Amazon
広角ズーム

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
Amazon

NIKKOR Z 14-30mm f/4S
Amazon

NIKKOR Z 17-28mm f/2.8
Amazon

NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3
Amazon
単焦点レンズ

NIKKOR Z 20mm f/1.8 S
Amazon

NIKKOR Z 50mm f/1.2S
Amazon

NIKKOR Z 85mm f/1.2S
Amazon

NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S
Amazon

NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena
Amazon
望遠・超望遠レンズ

NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
Amazon

NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S
Amazon

NIKKOR Z 600/6.3 VR S
Amazon

NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S
Amazon
野鳥撮影用おすすめ超望遠レンズ(Zマウント)

NIKKOR Z 600/6.3 VR S
Amazon
NIKKOR Z 600mm f/6.3 VR S

位相フレネルレンズ採用の通称ロクロクサンと呼ばれる600mmF6.3の単焦点レンズです。
全長278mm、重量1470gで、600mmの焦点距離からは想像できないほど小型軽量です。レンズ単体で5.5段、Z9やZ8との組み合わせではシンクロVR機構によって6段分のVRにより、手持ち撮影が可能です。
DXフォーマットで使用すると900mmF6.3相当となります。野鳥撮影に威力を発揮します。
1.4倍、2倍のテレコンを使用しても画質の劣化が少なく、FXで840mmF9、1200mmF13、DXで1260mmF9相当、1680mmF13相当となります。
最短撮影距離が4mなので、野鳥が近い公園などでは有利となります。

NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S
Amazon
NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S

位相フレネルレンズ採用の通称ハチロクサンと呼ばれる800mmF6.3の単焦点レンズです。
800mmの超望遠レンズとしては驚くほど小型軽量で、全長385mm、重量2385gしかありません。レンズ単体で5段分、Z9やZ8との組み合わせでは、シンクロVR機構によって5.5段のVRにより、手持ち撮影が可能です。
DXフォーマットで使用すると1200mmF6.3相当となります。野鳥撮影に威力を発揮します。
1.4倍、2倍のテレコンを使用しても画質の劣化が少なく、FXで1120mmF9、1600mmF13、DXで1680mmF9相当、2400mmF13相当となります。 最短撮影距離が5mあります。野鳥が遠い公園や小型の野鳥を大きく写したいときに有利となります。
Zマウント純正テレコンバーター

Z TELECONVERTER TC-1.4
Amazon

Z TELECONVERTER TC-2.0
Amazon
野鳥撮影用おすすめ超望遠レンズ(Fマウント)

AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR
Amazon

ニコン マウントアダプターFTZII
Amazon

カメラ関連
Nikon Z 9 ボディ

野鳥撮影にも最強のパフォーマンスを発揮するミラーレスフラグシップです。被写体検出機能で野鳥も認識して目にフォーカスを合わせてくれます。本格的に野鳥撮影をする方にはおすすめです。
FTZ-IIを介して今までのFマウントの超望遠レンズも問題なく使えます。ZマウントのNIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sとの組み合わせは5.5段のVRが効き、800mm(DXで1200mm)ながら手持ち撮影が可能になります。


Nikon FTZ II

予備バッテリーEN-EL18d

予備バッテリー室カバー

L型ブラケット

液晶保護ガラス
メディア

最速650GB
動画メインの人にはおすすめ

最速325GB

128GB

256GB

128GB
標準ズーム

24-120mm f/4 S
イチオシ標準ズーム

24-50mm f/4-6.3

24-70mm F/2.8 S

Z 24-70mm f/4 S

28-75mm f/2.8
単焦点レンズ

NIKKOR Z 20mm f/1.8 S

NIKKOR Z 24mm f/1.8S

NIKKOR Z 50mm f/1.2S

NIKKOR Z 85mm f/1.8S

NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S
野鳥撮影用おすすめ超望遠レンズ(Zマウント)
NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S

位相フレネルレンズ採用の小型軽量の800mm単焦点レンズです。全長385mm、重量約2385gで、800mmの超望遠レンズとしては驚異的な軽さです。5段分(Z9との組み合わせでは5.5段)のVRにより、手持ち撮影が可能です。DXフォーマットで使用すると1200mmF6.3相当となります。野鳥撮影に威力を発揮します。
1.4倍、2倍のテレコンを使用しても画質の劣化が少なく、FXで1120mmF9、1600mmF13、DXで1680mmF9相当、2400mmF13相当となります。
Zマウント純正テレコンバーター

Nikon Z TELECONVERTER TC-1.4X

Nikon Z TELECONVERTER TC-2.0X
野鳥撮影用おすすめ超望遠レンズ(Fマウント)

AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR

NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

マウントアダプターFTZ2
著者
Yama

大学卒業後しばらくは建築設計に従事。その後人工知能の研究所で知的CADシステムやエキスパートシステムを開発。15年ほどプログラマをしていましたが、管理職になるのが嫌で退職。現在は某大学の非常勤講師(情報学)、動物医療系および野鳥写真家、ウェブプログラマ、出版業などをしながら細々と暮らしています。

Yamaをフォローする
カメラ・写真撮影機材ボディNikon Z9
タイトルとURLをコピーしました